16時間の断食(ファスティング)とナッツを取り入れた生活を続けて7ヶ月が過ぎました!
半年以上過ぎましたが、シンプルな行為で分かりやすく結果も出やすいため、ダイエットのやり甲斐があったので継続することができました。(о´∀`о)
しかしここまで継続してきたファスティングですが、初めての増量になってしまいました。それは緊急事態宣言が岡山県内でも発令されて外出規制となり、週2回行っていたサッカーが中止になってしまいました。また梅雨入りも早い段階で入ってしまい、連日の雨でしたので思うように身体が動かせず、体重も増加してしまいました。
今回は、運動ゼロでファスティングを続けた結果を報告していきたいと思います。
ファスティングから7か月が終了!
1.前回までの振り返り
健康診断でメタボリック症候群と診断を受けて10月初旬からダイエットを開始しました。しかし働きながらジムに行くのも面倒ですし、効率よく減量できる方法はないか?と探していると『プチ断食』に出会いました。
書籍を読み漁っていると1日~数日食べない断食と違って、朝食を抜き16時間空けて昼食(12時)と夕食(20時まで)の2回だけ食べるというもので、これを実践することで体調を整えつつ痩せられることを知りました。また空腹が我慢できない時にも対処法があり、ナッツはいくら食べても良いと言うことです。プチ断食中に身体の中で活性化されるオートファジーは、ナッツが持つ力で促進されてより効果が出ることが分かっています。詳しくはこちらの記事にまとめています。
プチファスティング×ナッツを継続したおかげで、ダイエット前の体重が94.3kg(BMI値:28.2)から6か月目には81.2kg(BMI値:24.2)になっていました。BMI値が25.0以下なら正常なので、何とか脱メタボできた訳です。しかし私の身長(183cm)の標準体重(80.4kg)まで減量しようと思い、これまでダイエットを継続しているところです。
これまでのダイエットへの思いも1ヶ月毎にまとめていますので、気になる方は参考にして下さい。
2.7か月目の状況(84.7㎏~82.6㎏)
1週間おきに状況や気になったことをまとめていきます。
- 1週間目
岡山県内でも感染者数が増加傾向にあることで緊急事態宣言が発令されて、飲食店や商業施設等が時短・休業してしまいました。私はこれまで、岡山ドームでフットサルと行っていましたが、そちらも中地になってしまい運動することが出来なくなってしまいました。
ボールが恋しいです...(´Д⊂ヽw
お陰様でブログに充てる時間が増えて、デスク作業をする時間が増える毎日でした。(;''∀'')
- 2週間目
自宅で過ごす時間が増えてしまったので、昼時にはお腹があまり空かなくなり夕食のみ食事をするようになりました。もちろん朝と小腹が空いた時にはミックスナッツを食べていますが、1日1~2袋で十分足りるようになりました。
- 3週間目
今年は早い時期に梅雨に入り、毎日のように雨マークが続いていました。おかげで出勤時のサイクリングの楽しみも無くなり、完全な運動不足状態でしたね。(゚Д゚;)w
- 4週間目
運動が出来ない日が続いていたので、デスク作業中心の生活になっていました。やっぱり週に1回以上身体を動かしていないと、身体のあちこちが固くなってしまい肩こりに悩まさせることが多くありました。
その成果は体重にも現れていまして、、、体重測定をした結果、82.6kgになっていました。
6か月より1.4kgの増量となってしまいました。(゚Д゚;)
BMI値で表すと24.7なので、肥満とまではいきませんが、増量したのは正直悔しいですね。(@_@。
目標の体重(80.4kg)まで あと2.2kg( ^ω^)・・・。
しかし運動を行わなかったことで、食べる量も自然と調整できるようになっていたので、そのことが分かっただけでも有意義な1ヵ月だったと思います。
確実にプチ断食×ナッツにはダイエットの効果が絶大だと実感したので、これからも継続していきます。٩( ''ω'' )
ちなみにですが、私が愛用しているナッツはこちらです。
小分けタイプになっていて、普段から持ち歩いています。またナッツだけだと味に飽きてしまうので、ドライフルーツも入っていて美味しいですよ。
アーモンドが割れていたり、開封時の匂いが気になる方もいるようですが、私的にはあまり気になりませんでした。他のナッツと比べて値段も安価なので試してみて下さい。(=゚ω゚)ノ
3.まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は体重が+1.4kg増えてしまいましたが、運動しなくなったことで1日1食で済むようになりました。1日にどれだけ動いたら、どれだけ食べる必要があるのか分かる指標になったので、食事量をコントロールしながらプチ断食を今後も実行していこうと思います。
注意!!
紹介しているファスティングについて、子どもやご老人、妊婦さんや体力仕事をしている方には推奨できないダイエット法です。
実践しようと考えている方や現在実行中の方は、体調に十分注意して行ってくださいね。また途中で体調に違和感を感じた場合は、『一旦元の生活に戻して再度挑戦してみる』と言った方法で臨機応変な対応で行ってください。
私としては、今後もこの調子でプチ断食を継続していき、目標の80.4kgを一先ず通過できるように頑張りたいと思っています。
それでは(@^^)/~~~。