Web Analytics Made Easy - StatCounter

pukupukuのブログ

『ぷくぷくのブログ』では、中四国のおでかけスポットとや日常生活の雑ネタなどを淡々と綴っていきます。ぜひ遊びに来て下さい٩(^‿^)۶

ブログ820記事突破!新年度を迎える準備はOKですか!?【ブログ歴2年4ヶ月】

3月も中旬を過ぎ、転勤が決まった人や昇給した人などで慌ただしい時期になりました。私自身も引き継ぎ業務を多く、忙しない毎日を送っているところです。なかなか落ち着く暇もなく、毎日の時間との戦いに躍起になっているところですね。

さて!これまでのブログ記事はというと、コツコツ投稿してきた記事数が820記事を達成ししています。毎日のPV数が安定してきてブログ活動も自分の想い以上に成長している状態になっています。これも日頃から愛読してくださる方やブックマークや読者登録をしてくださる方のおかげだと感じています。本当にありがとうございます。

ビジネスの人々は屋外でバトンを渡す - 引き継ぎ ストックフォトと画像

さて今回も、恒例の報告記事を投稿していきます。毎朝の日課としてブログ活動をしている私の成果を記録していきます。

続きを読む

注意喚起!脳が変形する親の行動3選!!【0〜3歳の子育て】

子ども時代の不適切な養育で脳が萎縮、肥大、欠損する研究結果があります。そしてそれを全くしてこなかった親はいないと研究者は指摘しています。

今回は、親の関わり方で子どもの脳が変形してしまう危険行為を紹介していきます。ぜひ子育ての参考にしてみて下さい。

続きを読む

ストレスに強い子供に育つ親の特徴6選!!

何かに挑戦する時や人前でプレゼンする時などプレッシャーに感じて、ストレスに感じることがあります。特に!最初に取り掛かる時の強いストレスで挫折する人もいます。

しかし、人によってストレスの強弱は感じ方が異なり、育った環境や経験してきた積み重ねでストレスは緩和することが可能です。

そこで今回は、子育てでストレスに強い子どもに育てる方法について紹介したいと思います。

ぜひ子育ての参考にしてみて下さい。

続きを読む