ブログ関連
どうも!ぷくぷくです。(*^^*) 先日、工事担任者の試験を受けに行ってきました。速報は5月18日の水曜日ということでまだ結果は分かりませんが、あまり手応えを感じていないので少しブルーな気分です。(-_-;)… しかし、今年の山場を1つ超えることができたので…
どうも!ぷくぷくです。(*^^*) 2022年のGWは、有給休暇を駆使して10日連休の大型連休にする方も多かったのでは無いでしょうか。次回10日連休を同じ様に作れるタイミングは2033年(令和15年)であり、11年後先になってしまうようです。夢のような連休は11年後…
どうも!ぷくぷくです。(*^^*) 円安が加速して、129円を超える円安水準まで低下しています。企業努力でハッキリとした価格上昇は今のところありませんが、日用品や食料品をはじめ今後続々と値上げラッシュが待ち受けています。現状に甘んじて対策を取らない…
どうも!ぷくぷくです。(*^^*) GOTO事業が始まるなか、新型コロナの感染者数がまた増加傾向になりました。経済を動かすために人が動くことは良いことですが、サービスを受けられる人と受けられない人が出ていることから社会格差が顕著に出ている状態になった…
どうも!ぷくぷくです。(*^^*) 入学式まで桜が咲き誇り、花びらが雨で散ることも無く、葉桜まで見ることができた。やっぱり春の風景には桜が欠かせませんね。 さて、コツコツと記事を更新し続けて470記事まで達成することが出来ました。 これまでコツコツ記…
どうも!ぷくぷくです。(*^^*) 広島市内では、桜が見頃を迎えて、レジャーシートを広げて花見をする方も見受けられるようになりました。 『春が来た!』って感じがしますね。 株式市場もFOMCの内容が市場予想通りだったこともあり、株価は上昇トレンドに入り…
どうも!ぷくぷくです。(*^^*) 3月15日を過ぎた当たりから温かい陽気になり、桜を見かけるようになりました。 桜を見ると春が来たと思いますね。(*^^*) また、都心部を中心に発令されていた『まん延防止措置』全て解除され、経済活動の再開も進みそうな状態…
MicrosoftのメールソフトにOutlookがありますが、大学生や企業で導入されており、使う場面も多いと思います。そんなOutlookの機能についてどれだけご存知でしょうか? 今回は、今すぐ使えるメールの時短テクニックを4つ紹介したいと思います。 ぜひ、ご活用…
どうも!ぷくぷくです。(*^^*) コロナ問題で広島県もまん延防止措置が発令されていましたが、6日に終了し経済の再開も進みそうな状態になりました。そんな中、政治的な要因で世界中の株価が全面安でショックを受けている今日この頃です。(-_-;) 資源大国の…
ブログ運営を行っていく上で、大切になってくる指数にドメインパワーがあります。 そんなドメインについてパワーを溜める方法を今回は紹介したいと思います。 ドメインパワーを溜める方法は一概に「これが正しい」というものはありませんが、私の経験やこれ…
どうも!ぷくぷくです。(*^^*) 冬季の北京オリンピックも終わってしまい、2月も残すところ数日となりました。 2022年もこの調子で早く終わるのかなと思っていた矢先、政治的な問題が出てしまい、連日の被害報道が続いています。コロナ問題も未解決なまま世界…
どうも!ぷくぷくです。(*^^*) これまでコツコツ記事を投稿してきましたが、毎日のPV数が安定してきてブログ活動も自分の想い以上に成長している状態になってきました。これも日頃から愛読してくださる方やブックマークや読者登録をしてくださる方のおかげだ…
1990年代のバブルが弾けてから年々減少する給料所得を危惧して、副業人口が増加しています。もちろん趣味や生きがいを見つけて副業や個人事業主としている方もいます。しかし副業を始める方の大半が『お金を稼ぐことが目的』だと感じます。 そんな副業の中で…
2月に入り410記事を突破しました。 1月は株式投資の決算時期ということで、投資についての記事が多めに発信していたような気がします。毎日投稿も建材で、コツコツ記事数を伸ばせているのでこの調子で頑張りたいものですね!\(^o^)/ さて、恒例の報告記事…
100記事200記事300記事と投稿をしてきましたが、 とうとう!400記事に到達することが出来ました! 気付けば1年3ヶ月も続けることが出来たのは、自分にとってはすごく意味のあることだと感じています。今後も、コツコツ記事数を伸ばせているのでこの調子で頑…
順調に投稿数を伸ばして、累計投稿数が390記事を突破しました! 今年も始まったばかりですが、コツコツ記事数を伸ばせているのでこの調子で頑張りたいものです!\(^o^)/ さて、恒例の報告記事を投稿していきます。毎朝の日課としてブログ活動をしている私…
年も明けて早速!累計投稿記事数が380記事を突破しました! 昨年1年間を通して300記事以上を投稿を達成できたので、継続できるように今年も頑張っていきたいと思います。 さて、新年1発目の報告記事を投稿したいと思います。毎朝の日課としてブログ活動をし…
新年、明けましておめでとうございます! 今年も良い年にするために、実りある一年にしたいと思います。そのために目標を立てることが大切だと思いますので、今回は2022年の目標をここに宣言したいと思います。
仕事も御用納めして、今年も残すところ3日になりました。 28日放送のSASUKEに思いを馳せて、やる気が満ち満ちているところです。(^o^)/🔥 そして、記事数も370記事を突破したということで、今回も報告記事を投稿したいと思います。毎朝の日課としてブログ活動…
今年も2週間をきり、12日となりました。 清水寺の今年を表す漢字(2021年は『金』)も発表され、仕事でも棚卸しを始める準備なんかもしています。 ブログに置いても、毎日コツコツ積み上げてきた結果、今回の記事を合わせて360記事を突破することが出来まし…
今年も残すところ最後の1ヶ月になりました。 去年の11月から始めたブログも1年1ヶ月ほどになり、コツコツ投稿を続けた甲斐あって350記事を突破することが出来ました。 投稿を数ヶ月サボる時期もありましたが、記事数が300を超えてくるとやりがいを感じるもの…
11月も終わろうとしているなか、340記事を突破しました! ブログを始めて2ヶ月ほどサボる時期もありましたが、記事数が300を超えてくるとやりがいを感じるもので、日々楽しく更新させて貰っています。 今回も恒例の報告記事として、当ブログの運営状況を記録…
ブログを始めて11月7日で1周年が経ちました! ここ半年間以上は毎日投稿を続けており、記事数も300記事を超えることが出来ました。多少サボったりもしましたが、毎朝の日課としてブログ活動をしてきた私の成果を今回は紹介していきたいと思います。 毎日更新…
祝!ブログを始めて11月7日で1周年が経ちました! ほぼ毎日投稿を続けて来ましたが、1年継続できたことを自分で褒めたいくらい、嬉しく思います。(*^^*) 多少サボったりもしましたが、毎朝の日課としてブログ活動をしてきた私の成果を今回は紹介していきたい…
ブログ歴11ヶ月で310記事を突破しました!少しサボった時もありましたが、ほぼ毎日投稿を続けてきた成果がここに来て実感しています。 長い道のりでしたが、毎日新しい発見を見つけながら生活することに慣れてくると、1日1日に意味を感じるようになり有意義…
祝!とうとう300記事を突破しました!!ブログ歴11ヶ月で少しサボった時もありましたが、ほぼ毎日投稿を続けてきた成果がここに来て実感しています。 長い道のりでしたが、毎日新しい発見を見つけながら生活することに慣れてくると、1日1日に意味を感じるよ…
PC操作で面倒な作業っていろいろありますよね。😖 『こうなればいいのになー』って思っていた事が、実は知らなかっただけって事が割とあったりします。 今回はPC作業を快適にするちょっとした操作として、格納ファイルを効率よく探すショートカットキーについ…
10月に突入して、290記事を突破しました。ブログ歴も11ヶ月になり、このまま1周年を迎えそうに所まで来ています。 これまでブログを継続出来ているのは、発信する楽しさや読者の方々に閲覧してくれることがあります。本当にありがたいことです。(*^^*) 今回…
9月も終わり、毎日投稿を継続しながらブログ運営が出来ました。それにしても、10月に突入してブログ歴も11ヶ月になりましたが、後1ヶ月でブログ歴1年と考えると、あっという間だったの一言です。 ブログを始めるまではただただ毎日を送っており、特に何も考…
ブログを開始して11ヶ月目に突入しました! ブログを開設して挫折したこともありましたが、270記事を突破することが出来ました。ここまで続けられたことを誇らしく思います。目標は2021年までに300記事を投稿したいと思っていますので、引き続き毎日投稿で記…