Web Analytics Made Easy - StatCounter

pukupukuのブログ

『ぷくぷくのブログ』では、中四国のおでかけスポットとや日常生活の雑ネタなどを淡々と綴っていきます。ぜひ遊びに来て下さい٩(^‿^)۶

仕組みが悪い!潰れる会社の特徴5選!!

潰れる会社は社員じゃなく、会社が悪いです。

今回は、仕組みが悪い潰れる会社の特徴を紹介します。

会社選びの材料として、頭の片隅に残しておいてください。

仕組みが悪い!潰れる会社の特徴5選!!

崩壊する木製のドミノに対してパニックに陥った男のシルエット。広い視野でビジネス危機と失敗のコンセプト。 - 潰れる会社 ストックフォトと画像

1.給与待遇

年齢と給料に関係はありますか?

日本の場合は、年功序列の名残がまだまだ色濃く残っているため、すぐに廃れることはありませんが、そもそも給料は、成果に対して支払われるものです。

会社への貢献度の高さで、給料が高くなるのが自然です。

2.教育制度

教わる側より、教える側が悪いです。

既に、見て覚える教育は終わり、仕事を行いながら指導する時代は通用しなくなりました。ある程度のことを先に教育してから、実戦形式の指導をする教育に移っています。教育の待遇で、社員に対する扱いも見えてきます。

3.有給消化率

有給消化率は、休む権利です。

使えないような圧力や風潮は、会社の環境が悪い現れであり、法律違反です。

使えない権利は、持っている意味がありません。

4.人材配置

野球が得意な人にサッカーをやらせて「あいつは下手だ」と、言っているようなものです。

適材適所に人為配置を行う事ができない経営者は、無能です。

5.評価制度

目標は未達。しかし、好き嫌いで評価が変わる。

こんな会社は、優秀は人ほど見切りをつけて早期に辞めていきます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、仕組みが悪い!潰れる会社の特徴について紹介しました。

小さな部品に落ちるネオンライトの目覚まし時計 - 潰れる会社 ストックフォトと画像

これまでは、団塊の世代の就業者も多いことから、会社が人材を選ぶ時代でした。しかし、団塊の世代が2025年には65歳以上になり、就業できる人材も限られてくる時代に突入しました。これからの働き方は、人材が会社を選ぶ時代でもあり、引き抜きや転職も活発化することが予想されるため、自分自身を守るためにも会社を選ぶ力を養うようにしてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。それでは(^_^)/~~~。