Web Analytics Made Easy - StatCounter

pukupukuのブログ

『ぷくぷくのブログ』では、中四国のおでかけスポットとや日常生活の雑ネタなどを淡々と綴っていきます。ぜひ遊びに来て下さい٩(^‿^)۶

社会人なら知っているお金の知識6選!!

今現在も将来もお金に振り回されないために、最低限のお金の知識は知っておく必要があります。

お金に執着ではなく、今回は、自分と周りを守るお金の知識について紹介していきます。

社会人なら知っているお金の知識6選!!

silhouette photography of person

1.収入の範囲内で生活する

自分の持っているお金で払えないものは、極力買わないようにしましょう。

もらったお金以上は使わない。それと、欲しいものがあったら貯めて買うようにしましょう。

2.手取りの1割を先取り貯金

例えば、手取りが18万円なら、1割だと毎月18,000円の先取り貯金です。

最初は「小さく、無理なく」で貯めてください。その方が、貯金のハードルが下がり、貯めやすくなります。

貯める習慣が身に付いたら貯金額を増やしていきましょう。

3.最低限の生活を知る

自分が最低限生きていけるお金を知れば、気持ち的にも楽になります。

また、最低限の生活ができれば、将来的に人生の選択肢が広がります。

4.生活費の6ヶ月分を貯金

半年分貯めれば、働けなくなっても半年暮らせます。また、心の余裕ができて、転職や副業にも挑戦できます。

いざ!という時に、現金化できるお金は持っておきましょう。

5.会社員でも節税できる

税金周りは教えてくれる人が少ないので、自分で情報収集が必要です。

フル活用して、なるべくお得にお金を使っていきましょう。

6.新NISA積立投資

本来約20%の税金がかかりますが、新NISAなら利益が出た分がそのまま受け取れるオトクな制度です。

2024年から始まった制度で、7月に暴落した局面がありましたが、売買利益や配当金も非課税になるため、上手く活用しましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

水辺の母と子の写真

今回は、社会人なら知っているお金の知識について紹介しました。

お金は勝手に貯まりません。

お金が貯まる生活や仕組み化することで、毎月少しずつ待っていくものです。

貯金額の大きさは、それまで積み重ねてきた努力の賜物なので、自分の目標を設定して頑張って貯めてみてください。その成果は必ず自分に跳ね返ってきますよ。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。それでは(^_^)/~~~。