Web Analytics Made Easy - StatCounter

pukupukuのブログ

『ぷくぷくのブログ』では、中四国のおでかけスポットとや日常生活の雑ネタなどを淡々と綴っていきます。ぜひ遊びに来て下さい٩(^‿^)۶

どこまで知ってる!?金融リテラシーを高める数字6選!

あなたは次の数字に思い当たるものはあるでしょうか。

  • 72
  • 78万円
  • 20.315%
  • 2,000円
  • 60歳
  • 2042年

この時点で、どのような数字なのかひらめいた方は、お金に詳しいことがすぐに分かります。

そんな、金融リテラシーを高める数字について今回は紹介したいと思います。

知って得するお金の知識6選!

1.72の法則

基礎】賢い人は知っている?72の法則とその応用 | マネーroom

こちらの法則で、投資を行ったお金を2倍にするための期間が分かります。公式は次の通りです。

72 ÷ 年利 = 投資期間

例えば、年利6%で運用すると、《 72÷6=12年 》になるため、元本が12年で2倍になります。

銀行預金だと人生の100年かけても2倍にならないので、投資が優秀だと分かります。

2.78万円

扶養から外れて働くと年金がいくら増える? - 女性のお金の専門 ... 老後のお金と年金「年収78万円生活」を回避するための「三種の ...

78万円は、国民年金を満額収めた場合の、年間の年金受給額です。

満額とは、20歳〜60歳までの40年間をMaxで年金を納めた場合の金額です。

会社員だと、厚生年金や企業年金個人年金などが上乗せされることになります。この78万円+αの金額が将来の年間年金受給額になります。

3.20.315%

米国株は節税対策をしないと税金が3割近くになるってホント ...

20.315%は、投資などによって得た利益にかかる税金の割合です。

内訳は、所得税:15% + 住民税:5% + 復興特別所得税:0.315%です。

これが非課税になるNISAやつみたてNISA、iDeCoは誰でも使える制度です。

海外投資を行っている場合は、その国の税金+日本の税金がかかることになります。NISAを活用することで、日本の税金は免除することも可能なので、うまく活用してください。

4.2,000円

ふるさと納税「自己負担2000円」ってどういうこと?専門家が解説 ...

2,000円はふるさと納税の自己負担額です。

2,000円で豪華な返礼品がもらえるのはありがたいです。この返礼品を活用して日用品を購入すれば、日用品の節約にもなります。

上手く活用して、得しちゃいましょう。

pukupuku25.hatenablog.jp

5.60歳

個人型確定拠出年金(iDeCo) | 三条信用金庫

60歳はiDeCoがの受取り開始年齢です。

ただ60歳時点で加入から10年が経過していないと受取開始が遅くなってしまいます。

お金の拘束力が最も厳しく、強制的に老後貯金を貯めたい方にとっては、とても便利な資産形成方法になります。

6.2042年

2024年から新NISAがスタート。一般NISAとつみたての合体版 ...

2042年はつみたてNISAの制度が終了する年です。

つみたてNISAは年間最大40万円が20年間非課税になる制度です。非課税枠がどんどん減ってしまうので、始めていない方はこの機会にやってみてください。

pukupuku25.hatenablog.jp

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、金融リテラシーを高める数字について紹介しました。

金融リテラシーはなぜ必要?投資の失敗を防ぐための知識を身に ...

金融知識を高めることで、日々の生活でお金に対する意識が芽生えて、貯金するための力を溜めることができます。お金の知識を得ることで、マネートラブルや将来のリスクを軽減することも出来ます。1つ1つの積み重ねがお金を扱うために必要なものになるため、一緒に学んでいきましょう。

それでは(@^^)/~~~。