Web Analytics Made Easy - StatCounter

pukupukuのブログ

『ぷくぷくのブログ』では、中四国のおでかけスポットとや日常生活の雑ネタなどを淡々と綴っていきます。ぜひ遊びに来て下さい٩(^‿^)۶

3歳までが伸び盛り!IQが高い子供の秘密3選!!

3歳までにIQを伸ばした子は知能の伸びが13歳まで続き、伸ばしてない子と4年も差ができた研究があります。この研究から、IQを伸ばす活動を3歳までにやると、より良いことが分かりました。

そこで今回は、子どものIQを伸ばす取り組みについて紹介したいと思います。

子どものIQを伸ばす取り組み3選!

赤ちゃんを抱っこするお母さんとお父さん - 家族 ストックフォトと画像

1.0歳からの読み聞かせ

3歳までに聞く単語数でその後の語彙力がきまり、それによりIQも変わります。

1時間に合計15分間の話し、話を聞いた子どもはIQが高く成績優秀に育った研究結果もあります。これは研究場なので、出来る範囲での目標にしてみましょう。

2.やりたい事をやらせる

子供の興味をとことんやらせてあげると、探究心や好奇心が薄れる事なく、没頭する時間が増えて集中してモノを知る活動の幅が広がります。

世界の偉人たちの幼少期は、やりたいことを地道でもひたすら検証していたことが多いです。

3.楽しみながら学ぶ

熱心な知育ママ程、子どもにタスクをこなさせようと必死になってしまいます。

しかし、それを子どもが楽しめていないのであれば、すぐ辞めて、楽しめる環境を作ってあげましょう。笑顔で取り組むのが最善です!

ワークや知育をする間が楽しくないと『勉強 = 楽しい』にならず、進んで学ばなくなります。

最後に

いかがでしたでしょうか。

今回は、子どものIQを伸ばす取り組みについて紹介しました。

描画する親子 - 子ども お絵かき ストックフォトと画像

IQが高い子の特徴は次の3つです。

  • 頭が良くて賢い(利点)
  • 言葉が早い(利点)
  • 困難を乗り越えるのが弱い(欠点)

このように利点もあれば欠点もあります。東京大学の名誉教授は、『目に見えて知的で賢く問題が解けても、困難に直面した時の対応力がないと、その後の人生が成功するというわけではない。』と公言しています。

幼児期にIQを高めると成績優秀になる一方で、失敗する体験が極端に少なくなると、反骨精神が薄れてしまうことにも繋がるので、非認知力もバランスよく鍛える必要があります。

それでは(@^^)/~~~。