Web Analytics Made Easy - StatCounter

pukupukuのブログ

『ぷくぷくのブログ』では、中四国のおでかけスポットとや日常生活の雑ネタなどを淡々と綴っていきます。ぜひ遊びに来て下さい٩(^‿^)۶

仕事や勉強で集中力を上げる方法!本当に頭の良い人が実践している高効率の働き方5選!!

自分が思っている以上に身体や頭の構造を理解しないと、いくら残業をして仕事を頑張ったとしても、作業スピードが遅かったりミスが多かったりします。

今回は、本当に頭の良い人が実践している高効率な働き方について5つ紹介したいと思います。

集中力をあげる方法をメインに書いていますので、作業や勉強に力を入れたい方は、是非参考にしてみて下さい。

本当に頭のいい人が実践している高効率の働き方5選!

1.48:12の割合で仕事をする

オフィスの男性と女性はコーヒーを飲みます - 休憩 ストックフォトと画像

48分の仕事をしたら、12分の休憩をする。

このサイクルで仕事をすることで、集中を長く保つことができます。これは、人にとって適切な時間が変わってきます。ポイントは、60分の中で分けることです。『10分→2分→10分→2分…』など、細かく分けることでも効果はあります。

2.シングルタスクを心掛ける

シングルタスク に対する画像結果

目の前の仕事に集中することが、結果的に早くなります。「あれもやらないと」、「これもやらないと」といくつものタスクを考えることで、パフォーマンスが落ちます。こまめにタスクを変えることも集中力を下げる要因になります。

3.通知を全てOFFにする

指が電源ボタンを押し込む。ハードウェア機器の概念 - 通知オフ ストックフォトと画像

シングルタスクのところでお伝えしたように、いくつものタスクを考えることで、パフォーマンスが落ちます。その原因となるのが通知です。その他にも、周りからよく声をかけられてしまうのであれば、集中する環境づくりが必要です。

4.自分の脱線パターンに気付く

小さな赤ちゃんを持つ母親は、金融アドバイザーからアドバイスを得る - 話 ストックフォトと画像

仕事をしているのに、いつの間にかネットニュースを見る、動画を見る、漫画を見る、など気付かない内に脱線していませんか。

それに気付いたら、脱線が起きない仕組み作りを行いましょう。私も集中した作業のあとに、休憩しようとスマホを手に取ると、長時間見てしまい、仕事にならないことがあったりします。『休憩』と「趣味」は混同しないことをオススメします。

5.気の進まない仕事は『選択』に置く

カフェウィンドウでプランナーで書くビジネスマン - スケジュール ストックフォトと画像

「いつかやらないと…」と思えば思うほどやる気が低下して、いつの間にかやらされる感が強くなります。なので、本当にやるか・やらないかを選択する項目のタスクとして置いておきましょう。いつまでにやるのかも明確に記載し、一旦保留のような形にしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、本当に頭のいい人が実践している高効率の働き方を5つ紹介しました。

効率 働き方 に対する画像結果

いざ実践しようとしても、直ぐには取り入れられないと思いますが、日々の積み重ねで徐々に結果が出てくる働き方になります。

特に、シングルタスクの考えは、仕事をやっていく中でとても重要で、マルチタスクと比べて作業スピードが段違いに早くなります。ぜひ参考にして今日からの作業に取り入れてみて下さいね。

それでは(@^^)/~~~。