Web Analytics Made Easy - StatCounter

pukupukuのブログ

『ぷくぷくのブログ』では、中四国のおでかけスポットとや日常生活の雑ネタなどを淡々と綴っていきます。ぜひ遊びに来て下さい٩(^‿^)۶

地頭がいい子の特徴6選!!

今回は、地頭がいい子の特徴について紹介します。

地頭がいい子は、順序立てて説明することができたり、理解力が高いことなどの特徴があります。ぜひ確認してみてください。

地頭がいい子の特徴6選!!

ノート パソコンを見て、教師と学生の若いグループ - 勉強 ストックフォトと画像

1.好奇心が旺盛

地頭がいい子は、なんでも興味を持ちます。

色々なことに興味を示し、「これはなんだろう?」と不思議に思います。

行動の出発点は、疑問に感じることなので、大切なスキルでもあります。

2.観察力がある

好奇心が旺盛だからこそ「あれはなんだろう?」と身の回りのことをよく見ています。つまり観察力があることは、小さな変化にもよく気付きやすいです。

3.考える力がある

観察力があるからこそ、「なんで?」「どうして?」と考えることが習慣になっています。

そのため、自分で考える力があり、理由を追求するようになります。

4.理解力がある

自分で缶が会えることができるからこそ、「これはこういうことなんだ!」「あ!つまりそうゆうことか!!」と1を聞いて10を知ります。

自分で導き出すようになれば、理解力も深まります。

5.コミュニケーション能力が高い

理解力があるからこそ、相手が何を言いたいのかが分かります。

考える力があるからこそ、理論的に分かりやすく説明できます。だからこそ、コミュニケーション能力が高くなります。

6.判断力がある

考える力があるからこそ、自分が今どうするべきか、どうしたいかを考えることができます。

自分の頭で考えて行動することが増えると、判断力の精度が上がってきます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、地頭がいい子の特徴について紹介しました。

現代のオフィスでアプリインターフェイスデザインについてブレインストーミングするux開発者とuiデザイナーのグループ。クリエイティブデジタル開発エージェンシー - webデザイン ストックフォトと画像

地頭がいい子は、好奇心が全ての出発点であり、そこから観察力→考える力→理解力や判断力、コミュニケーション力などに派生していきます。

まずは、好奇心を育むことが大切なことなので、子どもの「なぜ?」を阻害しないようしましょう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。それでは(^_^)/~~~。