今回は、よく笑う子の親の特徴について紹介します。
子育ての参考にしてください。
よく笑う子の親の特徴7選!!
1.親が笑顔
親が笑顔でいると、子どもの笑顔を引き出せます。
人の脳は、自分が見ている人の表情を再現するからです。またお母さんに笑顔には、子どもの能力を伸ばす力があります。
2.子どもの声や言葉にニコニコ応答
子どもが声を発した時に、ニコニコ応答することで、子どもの中ではプラスの反応が働き子どもも笑顔になります。
3.楽天的
「そんなもんだよね」、「なんとかなる」とポジティブに変換できる思考は、子どもにも影響します。
人生を楽しんでいる姿を子どもに全力で見せてあげましょう。
4.好奇心を大切に
子どもの脳は、新しい発見や気付きに喜びを感じます。
興味を持ったことをできるだけ自由にさせてあげたいですね。
たくさんの経験が人生の土台になります。
5.前向きな言葉をかける
感情は伝播する。
「初めての運動会大丈夫かな?」と親が不安になると、子どもはもっと不安になります。
そのため、意識的にポジティブな言葉を心掛けましょう。
6.「おもしろい」を共有
家族で新しい話をする。一緒にいる時間が楽しい。
日々の何気ない楽しいを共有するのは、とても大切なことです。
7.愛情たっぷり
お父さんやお母さんからたくさん話しかけてもらっている赤ちゃんは、表情がとても豊かです。赤ちゃんの目を見て話しかけたり、歌いかけて楽しんでください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、よく笑う子の親の特徴について紹介しました。
子育ては親育てでもあり、赤ちゃんが生まれたら誰でも子育て1年生です。
不安の中、子育てすることになりますが、一度きりの人生で子どもを授かることは素晴らしいことなので、親が楽しいと思える子育てを実践してみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。それでは(^_^)/~~~。