思春期を迎えた子どもが、親のことを避けたり嫌いになることが多くあります。
それは、親の言動に敏感になったり、疑問を感じたりすることが増える時期のため、子と親の思考が異なることで親を避けてしまいがちになります。
そこで思春期の子が嫌がる親の特徴について今回は紹介したいと思います。
ぜひ子育ての参考にしてください。
思春期に嫌われれる親の特徴3選!
1.しつこい親
思春期は自分のことで頭がいっぱいです。
嫌なことや好きなことで頭がグルグルしている時に、何度も何度も同じことで注意されたり、意見をすると子どもは疲れてしまいます。
一度、言うのをやめて、タイミングを見計るのも有りです。
2.イライラしている親
思春期は、イライラしやすいです。
イライラは伝染するので、親子でイライラの悪循環になることもあります。
どうしてもイライラが止まらないという方は、1人で我慢せず支援者や専門家に頼るのも有りです。
3.機嫌を子どもで取る親
自分の機嫌が、常に子どもの調子で変える親がいます。(子に依存している親)
思春期の子にとっては、『親には元気でいてほしい。でもプレッシャーがウザい。』なんて言う複雑な心境で、心身の健康にあまり良くありません。
子どもの調子に依存されないように、自分の機嫌は自分で取るようにしましょう。
子どもに依存した生活を続けていると子離れすることが難しいため、支援者や専門家に相談して心が楽になる考え方や心構えを教えてもらいましょう。
長期的に親子で依存しない関係を目指すのも有りだと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、思春期に嫌われる親の特徴について紹介しました。
思春期の子育ては、今までになかった重めのトラブルが多くなる時期です。親だからと身構えてしまい1人で解決しようとすると、取り返しの付かない事件に巻き込まれる可能性もあります。相談できる体制を準備しておき、1人で悩まずにいろんな方に頼りながら乗り越えていきましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。それでは(^_^)/~~~。