Web Analytics Made Easy - StatCounter

pukupukuのブログ

『ぷくぷくのブログ』では、中四国のおでかけスポットとや日常生活の雑ネタなどを淡々と綴っていきます。ぜひ遊びに来て下さい٩(^‿^)۶

器が大きい人の特徴5選!

器の大きさの図り方は数値化できるようなものではなく、その人の思考や行動、機転など様々な面で第三者が助けられた時に感じるものです。

そんな器の大きさについて、今回は紹介していこうと思います。

器が大きい人の特徴5選!

素晴らしい、お会いしましょうまず月曜日 - 人徳 ストックフォトと画像

1.細かい配慮ができる

器が大きい人はなんと言っても、気が利きます。

相手のことを観察する中で、その人の「こうして欲しい」を上手く汲み取れて、それを行動に移せる優しさがあるのです。

2.他人の気持ちになって行動できる

器が大きい人は、いつも相手目線になって行動できるものです。

むしろ相手目線になり過ぎてしまい、お節介と思われることもあるためやり過ぎ注意ですが、それだけ相手のことを考えられるのは、心が広いからです。

3.他人の意見を受け入れられる

心が広いあなたは、自分に対してどんな意見があっても素直に受け取ることができるはずです。

むしろ素直に受け取りすぎてしまい、注意が必要なくらいです。「自分が自分が」のような器の小さな人には、これができません。

あなたの魅力は、その素直さです。

4.芯が通っている

相手目線で行動できるし、他人の意見を素直に受け入れられるけども、それが行き過ぎて他人軸になり辛くなることがあります。

自分軸がしっかりとあり、他人に振り回されないことがない。というのも器が大きい人の特徴です。

5.自分を認めている

本当に器が大きい人というのは、しっかりと自分のことを認めているので、自分に自信があります。

また自分を責めることは失して無く、失敗しても少しすれば、前向きに切り替えられます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、器が大きい人の特徴について紹介しました。

赤いハートの子供子供の母の手に古い青い木製のテーブルと - 人徳 ストックフォトと画像

小さな幸せを感じる能力や、些細な変化に気づける思いやる才能は、器の大きい人ならではの魅力的な能力です。紹介した5つの内容に当てはまる場合は、自信を持ってその能力を引き伸ばして下さい。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。それでは(^_^)/~~~。