あなたの玄関は大丈夫ですか?
メンテナンスまたは放置していると、いつの間にか破産する玄関になっているかも知れません。今回は、気を付けた方がいい玄関の特徴について紹介します。
ぜひ参考にしてみて下さい。
破産する玄関の特徴4選!!
1.暗い照明
玄関が暗いと驚くほどに悪い気が溜まりやすいです。更に気の流れも滞るので、金運も運気も下がります。
明るい照明に変えたり、ジメジメな雰囲気にさせないようにしましょう。
2.過度な装飾品
物が多すぎるのはNGです。エネルギーの流れがあべこべになります。
シンプルかつ明るいデザインのもので、空間をスッキリさせるのがポイントです。清潔感も大切なので、こまめに掃除してホコリも取るようにしましょう。
3.汚れたマット
汚れたマットは負のエネルギーを集めます。
定期的に綺麗にすることや明るい色の玄関マットを使うようにしましょう。
エネルギーは足から入ります。汚いマットで部屋中を歩き回ると、悪い気をバラ撒くことになりますよ。
4.玄関が臭い
玄関を片付けて臭いの元をしっかり無くして下さい。
芳香剤を強くするよりも消臭や除菌の方に力を入れて、湿気もこもるので換気も怠らないようにしましょう。
玄関が臭いと邪気が多く貯まるので、即改善する必要があります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、破産する玄関の特徴について紹介しました。
生活の質は自分自身で変えていくしかありませんが、生活環境は住まいにその様子を刻みます。特に玄関は金運や運気の通り道として、風水でも気をつけるべきポイントとして広く知られています。今回紹介したポイントを抑えて、良い気を部屋内に送り込めるように気を付けてみて下さい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。それでは(^_^)/~~~。