今回は、毎朝1分の行動で変えられる「100日続けると人生が変わる小さな習慣」について紹介します。
人生を好転させるための方法なので、ぜひ参考にしてみてください。
100日続けると人生が変わる小さな習慣!!
1.朝のトイレ掃除
家で一番汚れている箇所をきれいに保つと、家全体の運気が上がります。
朝一のトイレ掃除は、幸福感の増大や自己肯定感のアップにも効果がありますよ。
2.誰かのために祈る
家族、両親、子ども、大切な人など、誰かのために祈っていますか?
自分への祈りに加え、誰かのための幸せを祈れる人は、より幸せを引き寄せます。
3.スマホの代わりに本を読む
1ページだけでも良いので読書をすると、自然と読書習慣が身につけます。
朝、1ページだけなら読めそうだと感じませんか?
継続のコツはちょっとずつ始めることです。続けるハードルを極限まで下げることがコツですよ。
4.「ごめん」の代わりに「ありがとう」
「ありがとう」を言える人には、より「有難い」ことが起きます。
「お陰様です」「感謝しています」「豊かだな」「幸せだな」などの感情を現す言葉で、あなたを満たしてあげてくださいね。
5.「今日の感謝」をノートに10個書く
「感謝ワーク」が朝の最強習慣になります。1個でも良いので書いてみてください。
現在の私も「感謝ワーク」の100日チャレンジ中で、60日目に突入しようとしています。
あなたも一緒に始めてみませんか。人生が大きく好転していきますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、100日続けると人生が変わる小さな習慣について紹介しました。
5項目のうち、どれでも1つ出来ることがあれば実践してみてください。小さなことの積み重ねが、将来の自分を支える力に変わりますよ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。それでは(^_^)/~~~。