自分の身体やキャリア、人生のためにも迷わずに辞めるべき危険な会社・避けるべき環境があります。
今回は、そんな身体に害を及ぼす危険な会社について紹介していきます。
自分の職場環境は自分で変えていくしかありません。当記事を参考にしていただき、自分の職場環境をチェックしてみて下さい。
迷わずに辞めるべき危険な会社5選!
1.過重労働、ワークライフバランスが著しく整わない
長時間労働や残業が常態化し、残業前提の働き方になっている環境は危険です。休日出勤などで強化の調整ができず、自分や家族との時間が作れないのは本当に良くないです。
2.社内コニュニケーションがまともに取れない状態
上司や同僚とのコニュニケーションが十分に取れず、情報共有や教育、指示がまともに行なえない環境は危険です。トラブルがあっても「自分でなんとかしろ!」な雰囲気の職場も精神衛生上よくありません。
3.労働と給与が見合っていない
労働時間や仕事内容と比べて給与が明らかに少ないのは、自分人身が疲弊して消耗するだけです。同じ仕事でも条件の良い会社は存在するし、やりがい搾取な環境では続かなくなるため悪質だと感じます。
4.キャリアップが見込めない
キャリアアップや昇進ができなる可能性がない環境は危ないです。長く働きたいのに市場価値が上がらず、転職自体が難しくなる方も多いです。自分キャリアのために早く動きましょう。
5.教育体制がなく、キャリアップできない
研修や教育が整っていなく、スキルアップできず、ただ時間が過ぎるだけの環境は、今後の転職でアピールに困り、不利になる可能性が高いです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、迷わずに辞めるべき危険な会社について紹介しました。
自分の体や心、キャリアのために最適な選択を自分自身で決めていくしかありません。会社に不満を抱えたまま働いても、どんどん時間が減ってくだけなので熱が冷めないうちに行動を進んで行いましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。それでは(^_^)/~~~。