「低収入だから貯金に回す余裕がない…。」とボヤいていてもお金はたまりません。
今回は、我が家が10万円台の時から実践しているマイルールを紹介していきます。
手取り20万円で貯金するマイルール5選!!
1.早起き
朝起きをして自由な時間を作ることができると、心に余裕を作れるようになりました。健康にも気遣うことができ、病院へも数年間行かなくなりました。
2.家計簿
お金の振り返りは必須です。
お金の使い道や収支結果を調べることは、自分が何に使っているのか確かめる最適な方法です。
カードの残高と収入源だけでも把握して、不要な買い物が何か発見しましょう。
3.予算守る
家計簿つけたら気持ち少なめで予算を組んでいます。
子どもの養育費や緊急時の対応など、いざ!というときの予算費も準備しておくと慌てなくなりました。
4.自炊
休日も下味冷凍したり、夕飯の残りを弁当に入れて持参しています。
地味ですが、無駄な外食や賞味期限切れのゴミ出しが無くなり、金銭的にも健康的にも良い習慣が身に付きました。
5.セールこそ注意
セールは誘惑だらけです。
「安いから欲しい」だととりあえず買うだけになるため、「必要だから欲しい」のモノサシで買い物を行うようにしています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、手取り20万円で貯金するマイルールについて紹介しました。
日頃からコンビニや自動販売機でお金を使うことが習慣化してしまうと、お金はどんどん無くなります。必要なときに必要なだけのお金が貯蓄できるように、まずは自分に合った貯める方法を見つけてみてください。
貯金のノウハウはいつでも必要なことなので、お金の大切さに気付いた今この時に考えてみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。それでは(^_^)/~~~。