夜眠れない、夜中に目が覚める、自分って不眠症なのか判らない。
こんな悩みを抱えている人がたくさんいます。今回は、カロリンスカ研究所などが発表した、睡眠の質を上げる眠り方を紹介します。不眠に悩んでいる方は実践してみてくださいね。
不眠症を治す眠り方3選!!
1.重い掛け布団
不眠症と診断された120名を対象に軽い布団と重い布団のグループに分けて寝てもらいました。
すると6〜8kgの重い布団を使ったグループは、42%の人が不眠症が改善しました。
2.寝室の温度を下げる
寝室の温度を18度に近づけることで、1番眠くなる体温に近づけることができます。
それと一緒で、頭を冷やしたり足先を出して寝ることで、体温が下がり不眠症が軽減することが分かっています。
3.換気する
寝室の二酸化炭素と睡眠の質は密接に関わっているので、寝る前に喚起をしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、不眠症を治す眠り方について紹介しました。
もちろん!子育てや仕事、介護など様々な事情でぐっすり眠りたくてもできない方もいると思います。
できる範囲で心地の良い睡眠を取れていけたら嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。それでは(^_^)/~~~。