改善するだけで、金運がみるみる上昇する行動があります。
今回は、危険な行動をやめれば誰でも金運が上昇する行為を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
すぐやめて!お金が離れる危険な行為5選!!
1.二度寝する
実は体内エネルギーの流れを停滞させる危険な行為です。
エネルギーの流れが停滞してしまうと1日の活力がなくなってしまうだけでなく、朝にしかない新鮮なエネルギーを受け取ることが出来なくなってしまいます。仕事でのストレスや疲労が多い人ほど、二度寝をしてしまう可能性がとても高いです。
2.家出引きこもる
外出をしないと日光に当たらず、気の流れが悪くなる。
金運だけでなくモチベーションも下がり、1日中ネガティブな気持ちになってしまいます。また、日光に当たらないと病気になるリスクも高まるから、適度に外が散歩や運動を心掛けましょう。
3.布団が散乱
寝ている間に溜まった悪い気を放置してしまっている。
金運を上げるためにも特に寝室はこまめに整理整頓と換気を行いましょう。
外の新しい空気を入れることで、身の回りにも良い変化が起こりやすくなります。
4.スマホが割れている
金運に悪影響だけでなく、周りに与える印象も悪くなります。
「お金がない人」や「だらしない人」などと思われ周りからの評価を下げています。また、コニュニケーション能力や集中力まで下がってしまうので直ぐに修理しましょう。
5.挨拶をしない
人間関係のゆがみは金運にとっても悪影響です。
笑顔に挨拶をする習慣をつけるだけで金運だけでなく、あなたの印象も上がります。もし、挨拶ができていないかもって思ったら、この機会に心掛けてみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、すぐやめて!お金が離れる危険な行為について紹介しました。
お金を引き寄せるための行為は、お金や周囲の人、時間を大切に扱うところに集まってきます。思うままに行動してしまうと人もお金も離れてしまいますので、意識して行動してみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。それでは(^_^)/~~~。