自分ではなかなか気付けないブログ添削について紹介します。
PV数が伸びない方や稼ぐことが出来ない方にありがちな事なので、自分に当てはまっていないか確認してください。
ブログ添削で判明した稼げない原因5選!!
1.スマホ画面で見やすくしていない
読者の大半はスマホで閲覧しています。記事を書いたら必ずスマホ画面でどのように表示されているか確認しましょう。
PC画面に合わせて改行すると、スマホで見たとき、ガタガタになっています。
2.カラフル過ぎる
文字がカラフル過ぎるのはNGです。何が重要なのかが分かりにくくなります。
特に青色は使用禁止です。テキストリンク(青)の区別をつかなくなると、読者を騙していることにも繋がります。
3.文章のみで解説しすぎ
読者は長文だとあまり読みません。箇条書き、画像を使って読みやすくしましょう。
また、読者はブログ記事を読むと言うより、答えを探しています。視覚的に情報を伝える工夫が必要になります。
4.無駄が多すぎる
無駄の多い文章だと、読者は読みにくいです。二重で説明している箇所などは省きましょう。
読者の求める情報 > 自分の書きたいこと
自己満足の記事にならないように注意が必要です。
5.タイトルとコンテンツ内容のズレ
求める情報が記事(序盤)にないと、自分に関係ないと思って離脱しちゃいます。
タイトルが「〇〇を使ってみた!」なのに、商品説明ばかりしている記事がたくさんあります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、ブログ添削で判明した稼げない原因について紹介しました。
ブログは、ネット検索からの導入がほとんどの割合を占めます。そのため読者からすると、検索ワードで問題が解決できなければ悪い記事として認識してしまい、他の記事へ移動します。良質な記事だと思ってもらうためにも、上記の内容をしっかり抑えてブログ運営を行ってみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。それでは(^_^)/~~~。