今回は、仕事が恐ろしく早い人の特徴について紹介します。
残業削減には、会社の働き方改革も必要ですが、社員一人ひとりの意識改革も必要です!
仕事が恐ろしく早い人の特徴5選!!
1.常に整理整頓
物を探すのは、探す時間だけでなく集中力も使うため、仕事効率を格段に下げてしまうので整理整頓はかなり大切です。
2.早起き
朝は、1日の中で1番集中力が高いです。
この時間に緊急ではないけど重要なことを終わらせることが多いです。
3.5秒で動く
5秒でした決断と30分考えた決断は、ほぼ変わりません。
経験で対処できないことは、直感を信じて即行動しましょう。
4.動きながら考える
成功するか失敗するか、その答えは行動した先にあります。
失敗した時のように、プランBを考えておくと心配して挑戦できます。
5.時間を制限する
仕事中のスマホ見る時間、メールを見る、タバコを吸う回数など、無駄な時間を制限しましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、仕事が恐ろしく早い人の特徴について紹介しました。
仕事は無駄な時間を省くだけでなく、仕事のONとOFFの切り替えが重要になります。仕事は日々の積み重ねで結果に結びつくものなので、仕事に対する意識改革に結びつけてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。それでは(^_^)/~~~。