今回訪れたスポットは、安芸グランドホテルです。
こちらでは、ベネフィットステーションやアソビューでクーポン券が発行されており、手ぶらでお得に温泉を楽しむことが出来ました。早速紹介していきます。
安芸グランドホテルの日帰り温泉
1.詳細説明
- ホテル名:安芸グランドホテル(あきグランドホテル)
- 住所:〒739-0412 広島県廿日市市宮島口西1丁目1−17
- 電話番号:0829−56−0111
- 公式サイト:https://www.akigh.co.jp/
- マップ
JR宮島口発便利用の場合、山陽本線JR宮島口駅前セブンイレブン裏の駐車場に無料送迎バスが待機いたします。30分間隔で運行し8:00〜18:40まで運行しており、利便性が良いのも嬉しいポイントです。また、ホテル発便利用の場合、ホテル正面玄関よりご乗車できます。
詳細は、アクセス|安芸グランドホテル 【公式HP】を御覧ください。
2.日帰り温泉
ホテルに付いたらフロントへ行き、日帰り温泉を希望の旨を伝えます。
一般風呂(税込)の場合、大人800円[12歳以上]、子供500円[4歳〜12歳未満]の料金を支払います。
※クーポン券については下記にまとめて記載しています。ご活用ください。
エレベーターで2階へ行くと、平安の湯「楽」と「雅」があります。
時間で男湯と女湯が午前と午後で変わるようになっていますが、日帰り温泉は13時〜24時まで入浴可能なので、男性は「楽」に入浴することが出来ます。
脱衣室には、貴重品個、ドライヤー、スキンケア品、冷水機、フェイスタオル、カミソリなどが完備されており、浴室内にはシャンプー、コンディション、ボディーソープが常備されているため、クーポン券なしの場合はバスタオルのみ持参するだけでゆったりくつろげるようになっていました。
温泉はサラサラした感じで、少し温めの夏でもゆっくり浸かる適温のお湯でした。外の風景は岩風呂を連想させるような落ち着く雰囲気を演出しており、のんびりと足思いっきり伸ばしながらくつろぐことが出来ました。泉質はラジウム泉で効能については、写真を載せておくので御覧ください。(*^^*)
また、こちらのホテルにはサウナも付いているため、心行くまで堪能してまいりました。\(^o^)/水風呂はありませんが、ジェットシャワーなみの勢いがあるシャワーの冷水でサッパリ出来ました。w
〈番外編〉家族湯
こちろのホテルでは、望厳の湯「紅葉谷」と「弥山」の2つの風呂を貸切で家族と一緒に楽しむことが出来ます。
予約制となっており、16時〜23時の間の利用できます。
入浴時間や利用料金は、45分で3,800円(税込)です。
どちらも風呂からも海を一望することができるため、時間帯に応じで日中・日の入・日没の風情ある宮島を見ることができます。立地が最高なだけにずっと海と山と空を眺めていたくなる温泉スポットですよ。
3.お風呂上がりには!
こちらのホテルでは、3階にラウンジ、テラス、お土産ショップがあるため家族を待つ時間も楽しみながら待つことができます。
またラウンジでは生のピアノ演奏をされており、ソファーに腰掛けてながら海を眺めていると、時間を忘れて普段の仕事モードをリセットすることができます。
ショップには、宮島の名産のしゃもじを初め、カープグッズ、牡蠣、折り鶴グッズなど目を引く独特な商品が並んでいました。修学旅行の生徒に人気があるものも紹介していましたので、見ていて面白かったですね。
4.クーポン券について
安芸グランドホテルでは、レジャー・遊び体験予約サイトの「asoview!(アソビュー)」に掲載されています。
私も利用して、バスタオル付きの税込み600円で入浴してきました。こちらのアソビューでは、事前にクレジットかPayPayにて精算するため、画面をフロントの方に提示するだけで直ぐに対応していただきました。スムーズに対応していただけるのは非常に助かります。
無料登録で様々なレジャー施設で活用できるため、ぜひご活用ください。
遊び予約/レジャーチケット購入サイト「asoview!(アソビュー)」
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、日帰り温泉ができる安芸グランドホテルを紹介しました。
ホテルに泊まって温泉を利用した場合、最低でも14,000円以上しますが、クーポン券を使って手ぶらで600円で入浴することができました。
日曜日の休日に利用しましたが、数名ほど利用客がいるだけでのびのび足を広げて入ることができました。良い気分転換できるスポットを見つけたと思います。(*^^*)
今後も広島のお出かけスポットを発見して当ブログに投稿したいと思います。毎日更新していますので、読者登録やブックマークをよろしくおねがいします。
それでは(@^^)/~~~。