今回は、正社員を辞めて後悔したことについて紹介します。
安定か挑戦かの2択だとどっちを選択しますか?
正社員を辞めて後悔したこと5選!!
1.収入が減った
正社員を辞めたら収入が減りました!
バリバリ仕事してた頃が大変でしたが、充実していたんだなと辞めて気づきました。
正社員だと負担もありますが、その分、給料や福利厚生なども充実感があって、守られていたことに気づきます。
2.やりがいがなくなった
楽ではありますが、責任感がない分、仕事にやりがいを感じにくくなりました。
この仕事、私じゃなくても良いのでは?という仕事しか任されなくなった気がします。
3.キャリアの不安
子育てがひと段落した後のことを考えたら、パートではキャリアや金銭的に物足りないと不安になります。
正社員を辞めずにスキルやキャリアを重ね続けることも意外とメリットだと感じます。
4.周りとの差
ボーナスありの周囲となしの私。似たような仕事内容でも、給与や待遇は全然違います。
求められる目標や成果は同じですが、安く便利に使われている感じがして悲しくなります。
5.今までの努力が…
大学→大手企業に入ったのに辞めた。
何のために大学まで行ったのだろうと、自己嫌悪に陥ってしまいます。
キャリアを途切れさせると不安になります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、正社員を辞めて後悔したことについて紹介しました。
正社員を続けるのも辞めるのも、それぞれメリットとデメリットがあります。
体を壊してまで働くのは異常ですが、金銭面で精神的な負担を背負うのも苦しいものです。働き方は様々なので、自分に見合うキャリアを選択できるように知見を広げてみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。それでは(^_^)/~~~。