Web Analytics Made Easy - StatCounter

pukupukuのブログ

『ぷくぷくのブログ』では、中四国のおでかけスポットとや日常生活の雑ネタなどを淡々と綴っていきます。ぜひ遊びに来て下さい٩(^‿^)۶

実は苦労が終わる前兆5選!!

今回は、苦労が終わる前兆をご紹介します。

実践している行動に迷いが出てきたときに、参考してください。

実は苦労が終わる前兆5選!!

ノートパソコンの前に座る男性

1.価値観が変わる

これまで大切だと思っていたことが、実はそうでもなかった等と気付いたときは、魂が成長して視野が広くなった証拠です。

そうなると行動の選択肢が増えるため、人生は自然と良い方向に進んでいきます。

2.悩みが吹っ切れる

長く抱えていた悩みや問題が、ある日突然、心から吹っ切れることがあります。

これは時間が経ったからではなく、あなたが成長した証拠です。

幸運が舞い込んでいくるサインでもあります。

3.人間関係が変わる

人は同じステージの人としか仲良くなれないので、苦労が終わる頃には新しい出逢が増えたり、逆にこれまでの関係が自然と離れていくことがあります。

4.新しいことに興味を持つ

新しい趣味や勉強、仕事などなにか新しいことを始めたくなる気持ちは内面から浮き上がるエネルギーの証拠です。

そのエネルギーを適切に使うと、人生は更に良くなっていきます。

5.執着心がなくなる

これまで必死になって追い求めていたものに対する執着心がなくなることも、苦労の終りを示すサインです。

この前兆はふとしたタイミングで起こるので、いつもとは違う気持ちの変化も見逃さないようにしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、実は苦労が終わる前兆について紹介しました。

白いTシャツとブルーデニムのジーンズを着た男性が茶色の革張りのソファに座っている

苦労をするのはただ「運が悪い」だけではなく、次のステージに進むための成長段階です。

それに伴い苦労から抜け出す時には、共通したサインがありますので、見逃さないようにしてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。それでは(^_^)/~~~。