毎日の生活を充実させたい!同じ事の繰り返しじゃ物足りない!と思われている方々のために、普段の生活で自分時間が持てる様になる商品を紹介したいと思います!
今回は、家事編、睡眠編、趣味趣向編の3つに分けてみました。私も生活に取り入れてから毎日が有意義に過ごせる様になりました。✨
1.家事編
毎日の家事を少しの時間でも節約出来れば、その少しが積み重なってまとまった時間が使える様になります!なので、任せられる事は任せてしまいましょう。(о´∀`о)w
毎日の生活に私が取り入れているモノを紹介していきます。
お掃除ロボット
ルンバの様にゴミを専用BOXに集めてくれたり会話ができるモノまで様々あります。私の場合は段差が少なくフローリングということもあり、安いお掃除ロボットでも十分力を発揮しています!
ケーブルコードに絡まる事がたまにありますが、リビングやダイニングだけでも掃除する手間が省けるのはとても良かったです!
ルンバ i7+ アイロボット ロボット掃除機 自動ゴミ収集 水洗いできるダストボックス wifi対応 スマートマッピング 自動充電・運転再開 吸引力 カーペット 畳 i755060 【Alexa対応】
食洗機
寒い冬場にも重宝してます!
高い皿やグラスには使えませんが、量産してある皿なら気兼ねなく使えます!
嫁も購入してからキッチンに立つのが好きになった様で、気持ちよく調理してくれています。
アイネクス AINX 工事がいらない 食器洗い乾燥機 AX-S3W ホワイト
乾燥機付き洗濯機
岡山県は晴れの国と言われる通り、晴れの日がかなり多いです。そのため湿度も低いので、洗濯物をカラッと干すことが出来ます。しかし良いことばかりではありません。花粉や中国から風に乗ってくる黄砂で洗濯物が汚れる事もあります。我が家では大概のモノは洗濯乾燥機で乾燥させています。✨
最大で1日3回は洗濯機を回す事も出来るので、洗濯物を溜めずに済んでいます。
かなり重宝してますね!
日立 ドラム式洗濯乾燥機 ビッグドラム 洗濯10kg/洗濯~乾燥6kg 左開き 風アイロン BD-SG100EL W ホワイト
電気圧力鍋
これは賛否分かれると思います。私的には火の心配をしないで良いので、メイン料理作っている間にご飯を炊いたり、副菜を作ったりしています。
材料の準備は事前にしておく必要がありますが、半自動で1品作ってくれるのでかなり助かります!(^O^)
私の場合、食は原動力の源だと思っているので1番気を使ってます!
アイリスオーヤマ 電気圧力鍋 4.0L 自動メニュー90種類 2WAYタイプ グリル鍋 ガラス蓋付き レシピブック付き 業界最高出力1000W ブラック 2020年モデル PMPC-MA4-B
2.睡眠編
睡眠は人間にとって最も重要な事です。頭を整理したり、身体を休めたりしなければ精神病や怪我の元にも繋がります。睡眠時間は年齢によって異なるみたいですが、寝ないといけないのは皆さん同じです。ここでは、私が行っている安眠できるグッズを紹介して行きます。
ベットマットレス
やはり身体を支えるため重要なモノです!約8時間もベットの上で毎日過ごしているので、マットレスが悪いと身体の異常にも繋がります。
また睡眠の質にも繋がり、朝目覚めた時の爽快感がまるで違います。✨
クッション性、バネの硬めや柔らかめ等ありますので、自分に合ったマットレスを選んでみてください!
枕
枕が違うと寝れない人もいるくらい、繊細なモノですね!私もたくさんの枕を購入しましたが、良い枕を1度購入したら寝付かない事がなくなり買い替える必要がなくなりました!
枕なら買い替える事が簡単に出来ますので、睡眠不足や寝つきが悪い方は是非試してみて下さい!✨
ショップジャパン トゥルースリーパー セブンスピローライト 低反発 枕 シングル ホワイト 日本製【正規品】
目覚まし時計
私は光で起こしてくれる目覚まし時計を買っています!1番は陽の光を浴びる起きる方が良いのですが、朝活を行っている私の場合だとまだ御日様が顔を出したいません。
そんな時に蛍光灯の温白色で起こしてくれる目覚まし時計の出番です。
ポイントは蛍光灯です!
蛍光灯は太陽と近い光の当たり方なので、目覚めた時に清々しい気分で起きる事ができます。
楽しく音楽で起きるのも悪くないので、自分に合った方法で試して下さいね!d(^_^o)
3.趣味趣向編
様々なサービスが揃う今だからこそ、使ってみたいモノがたくさんあります。
ここでは私が生活の中に取り入れているモノについて紹介していきます。
プロジェクター
最近ではTV番組よりネットTVの方がコンテンツが増えてきました。
時間を気にせず視聴できたり、みたい番組をCM無しで見れたり等ストレスフリーで楽しめる様になりました。
正直テレビ本体は、場所を取らますし子どもがいるとテレビ台に頭をぶつけたりと危険がたくさんあります。そのため我が家ではプロジェクターで白い壁に投影して、大画面で映像を楽しんでいます。(o^^o)
最近のプロジェクターは陽の光にも負けないくらいの高輝度で画面サイズを大きくしても少しボケたりしますが、許せる範囲です。
持ち運びも楽なので屋内でも使えますし、屋外のキャンプ場でも楽しんでいます。😆
サブのテレビとしてもオススメなので、ぜひ試してみて下さい。
Amazon prime会員
prime会員になるとAmazonで商品を買うと送料無料やセール販売に参加できたりと特典がたくさんあります。その中でprime Videoは本当にお得だと感じています!
それは配信されている番組数の豊富さです。😆
バラエティや最新アニメも楽しむ事が出来ますが、今までレンタルしていた映画やAmazon限定の番組等、子供から大人まで楽しめるモノばかりで良いです。
出先ではスマホやタブレットで楽しめますし、Fire stick TVを購入するとテレビやプロジェクターで楽しむ事が出来ます!
月額500円で楽しめるので、入会して損はしないと思います。٩(^‿^)۶
Amazon Echo show5
アレクサ対応のAIスピーカーです。我が家ではスマートbotと連動して音声で照明やエアコンを付けたりしています。
またプログラムを組んでおくとその通りに動作してくれます。例えばこんな感じです。
『行ってきます』と入力
- 照明を消す
- エアコンを消す
- 加湿器を消す
- プロジェクターを消す
- コンセントの電源を消す(スマホ充電器)
※スマートコンセントをさせておくと音声で切る事が出来ます。
また画面付きなので、YouTubeを見たり料理レシピを検索したりと使い方もたくさんあります!
Amazon商品を取り入れて生活環境が劇的に過ごし易くなりました。
Echo Show 5 (エコーショー5) スマートディスプレイ with Alexa、チャコール
4.まとめ
いかがでしたでしょうか。
結婚するまでは自由な時間もたくさんありましたが、子どもを授かってからは自由な時間なんてありません。しかし現在では頼りになるグッズが溢れるほどあります。1つ1つのグッズで得られる効果は小さいかも知れませんが、積み重ねて行くと大きな時間が生まれます!
我が家でも嫁のストレスがほとんど無くなり、子育てを心から楽しんでる様です。(*^^*) 夫としても嬉しい限りです!
安い買い物ではありませんので、夫婦間やお財布と相談して必要な事を取り入れて下さいね。(^_^*)
それでは( ^_^)/~~~。