先日、家族そろって総社市にお出掛けしてきました。その時にコンビニスイーツを作っているモンテール直売店に行ってきたので、紹介していきます。
お菓子のアウトレット品を販売するモンテールについて
1.詳細情報
- 店舗名 :モンテール スイーツストップ総社直売店
- 住所 :〒719-1133 岡山県総社市中原88−8
- 電話番号 :0489943710
- 公式HP :https://www.monteur.co.jp/
- 駐車場 :建屋横に駐車場も完備しています。
- 営業時間 :10:00~17:00
※イートインスペースについては、感染症対策で無くなっていました。そのためイートイン商品のドリンク類、ソフトクリームについても販売中止となっていました。
今回は岡山県総社市にある店舗のみ紹介していますが、他にも次のような県に直売店があります。
2.モンテールってどんなお店?
3つのこだわり『おいしい やさしい たのしい』を持ってお菓子作りに取り組んでいます。
- おいしい
どんなに手間と時間がかかってもモンテールは「おいしい」スイーツづくりにこだわります。素材本来の鮮度を追求する。おいしい組み合わせを探し出す。最適な方法を選ぶ。そうすることで、色、かたち、味わい、香りすべてにおいしさがつまった本格スイーツができあがります。これからも、たくさんのおいしい笑顔を見たいから。「菓子職人の誇り」にかけてお腹だけではなく心も満たすスイーツをつくりつづけていきます。
- やさしい
大切な人に安全で安心なものを食べてほしい。そんな当たり前のことを、モンテールは追求しつづけています。法律よりも厳しい衛生基準で添加物を極力減らしてつくるスイーツには心とからだへの「やさしい」がつまっています。本当においしいと思ってたべてもらうために必要なのはきっと家族を思うママたちの愛情のようにまっすぐな思いやり。誠実な商品づくりでおすすめできるものだけをお届けしていきます。
- たのしい
お客様におやつの時間のワクワクを届けたい。そのたのしさを共有したい。私たちはそんな想いから、商品の工夫、ウェブサイトや各種イベントでの交流づくりに取り組んでいます。これからもさまざまなかたちでお客様とつながり「たのしい」モンテールをめざしていきます。
https://www.monteur.co.jp/onlyone/を引用。
このようなこだわりを持って、お菓子作りに取り組んだいます。また季節限定の新作商品の開発や工場見学(美濃加茂店)もしているため、お菓子作りにプライドを持っているようにも感じますね。
【2021年現在では感染症対策のため工場見学を中止しております。ホームページをご確認ください。】
3.商品について
コンビニやイオンなどに商品が置いてあるように、様々な種類のスイーツが置いてありました。参考までに写真を乗せておきます。
この他にも独自商品や引き出物用の商品なども多数そろえていました。こちらに置いてある商品自体はアウトレット品では無いようですが、コンビニやスーパー等で購入するより安価に買うことが出来ました。また月によってはイベントを行っており、1月は次の写真のようなお菓子の詰め合わせでした。
店頭価格を参考にすると約900円相当の商品でしたが、600円(税込)で販売されていました。中身が選べないのは仕方ないですが、1個120円でコンビニスイーツが買えちゃうなんて本当にお得感を感じました。
もっとも魅力に感じたのは、 シュークリームです。規格外品として4個入りにパック詰めしてあり、1個50円の199円(税込)で販売してありました。
中に入っているクリームもカスタードのみ、カスタード+生クリーム等どれも同じ金額で購入することが出来ます。
特別見た目が悪い訳でもなく、コンビニで販売してあるシュークリームと同様に美味しく頂きました。
帰りながらいただいたのですが、娘も美味しかったようで1個をペロッと食べていました。( *´艸`)
食べた後は、嫁と一緒に幸せそうに寝ていました。(*‘∀‘)可愛いヤツです!
4.ホームページにスイーツレシピが!!
美味しくて安く購入できるモンテールですが、ホームページ上にも嬉しい情報が詰まっています。それはスイーツレシピを公開しているのです!
王道のケーキはもちろんありますし、簡単に作れるババロアやスイートポテトなども紹介されています。
レシピは文章だけでなく、短く編集した動画で確認することもできるので、作る時の参考に出来ます。
下記にレシピサイトがありますので、バレンタインのようなイベント事や家族の記念日に見てみてはいかがでしょうか。
5.まとめ
いかがでしたでしょうか。
岡山県内には工場が多く点在しており、お菓子の工場についても同じです。そのため各店舗で商品として売れない品をアウトレット品という形で販売しています。他にも様々な店舗で格安のお菓子が販売されていますので、検索してみて下さい。
ちなみにですが、
私は市内にあるこちらのアウトレットお菓子店を良く利用しています。興味がある方はこちらからどうぞ!
スイーツ好きにはたまらないスポットなので、足を運んでみてはいかがでしょうか。
それでは(@^^)/~~~。