「20代をどう過ごすか」で、将来的な年収は大きく変わります。
今回は、私が行った20代から初めた自己投資を紹介します。
20代から初めた自己投資6選!!
1.情報への投資
無料で情報が溢れている中でも、自分が信頼している発信媒体には投資するようにしました。
質の高い情報をインプットしておくことで、レベルの高いビジネスマンと対等に話すことができます。
2.時間への投資
「1日24時間」は大人から子どもまで、誰でも平等だと気づいたので、徹底的に時間への投資を行っています。
私がやっているのは、オーディオブック、通勤時間中の運動、乾燥機付き洗濯機の利用など、時間を有効活用できるメリットがあります。
3.学びへの投資
学生時代には、しなかった学びを社会人になってから行っています。
主にマーケティングを学んでおり、これまで数百万以上の投資をしています。
日本の平均勉強時間は6分なので、10分毎日インプットするだけでも大きな差を作ることができます。
4.環境への投資
住む環境、働く環境、周りの人、全てに対して目標に対して気付くための投資をしています。
まず独立という目標は、1つ達成することができましたが、まだまだやりたいことがあるので、環境への投資は惜しみません。
5.副業への投資
サラリーマンとして本業ばかりに注力するのではなく、副業にも時間とお金を投資すべきです。
私は、本業で得たスキルを副業へ活かし、年収を増やすことができました。
6.健康への投資
20代のうちから健康への投資は行うべきです。
私は毎週ジムに通って健康を維持しています。最大のメリットは、目標を持って行動できるようになることであり、トレーニングに使う時間を得るために、仕事時間を短縮する方法を模索するようになりました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、20代から初めた自己投資について紹介しました。
サラリーマンがお金お貯めるために、残業して年収を上げようとすぐ考えますが、それは間違っています。
年収は上がっても使うお金が増えるだけで、お金は貯まりません。
お金を貯めることが目的なら、自分へ投資する時間とお金をかけなければ達成できません。誤った道へ向かわないように、上記の自己投資を実践してみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。それでは(^_^)/~~~。