あなたは今、幸せですか?
すぐに「イエス」と言えない人は不幸になる人の特徴に当てはまっている可能性が非常に高いです。
幸せな人生にするためにもぜひ最後まで見てください。
不幸になる習慣7選!
1.人の幸せを喜ばない
日本人は、出る杭を打ちたがります。
他人の幸せを見ると置いていかれそうに感じて、足を引っ張りたくなります。素直に祝ってあげましょう。
2.愚痴や不満が多い
思い通りにいかない現実に愚痴や不満は出てしまいます。しかしネガティブに物事を捉えても、現状は何一つ変わりません。
少し視点を変えて、小さな幸せに気付ける人になりましょう。
3.無駄にプライドを高める
本来プライドは高い方が良いです。
しかし他人に対するプライドは本当に無駄でしかないです。
- バカにされたくない
- 失敗したら恥ずかしい
自尊心と誇りを持ちましょう。
4.他責思考
失敗した時に、
- 環境が整っていなかった…。
- あいつのせいで…。
他人や周りのせいにしても、現状を変えれるのは自分だけです。良いも悪いも自己責任と考えましょう。
5.休日は家でゴロゴロ
この時間が世界一平和なのは誰もが知っている事実です。しかし夕方には無駄にした一日を全力で後悔してしまいます。
休日こそ自分を磨くチャンスなので、有意義な時間に全力投球しましょう。
6.他人と比較する
他人と比べると劣等感を抱き、幸せを感じられません。
- 容姿、身体能力
- 職業、収入
- 家庭環境
比較対象はいつだって、過去、今、未来の自分です。
7.筋トレをしない
筋トレは全ての悩みを解決します。
- 脳の活性化
- メンタル改善
- 健康意識向上
仕事効率も上がるので、収入アップも狙えます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、不幸になる習慣について紹介しました。
どんなときでも『他人と比べる』と不幸になります。常に自分に自身を持って行動できる人はとても強い人だと感じます。良し悪しを自ら判断して行動出来るようになりたいものですね。
それでは(@^^)/~~~。