Web Analytics Made Easy - StatCounter

pukupukuのブログ

『ぷくぷくのブログ』では、中四国のおでかけスポットとや日常生活の雑ネタなどを淡々と綴っていきます。ぜひ遊びに来て下さい٩(^‿^)۶

貯金はお金を減らす行為!?知らず識らずに減っていく貯金の原因とその対策を解説します!!

『貯金をすればするほどお金が減ります。』と言われたらどう思いますか?

ブックバンク - 口座 ストックフォトと画像

この問いの意図が分かった方は、マネーリテラシーがとても高いです!(゚A゚;)ゴクリ

お金を必死に貯金していてなかなか蓄財が出来ていない方は、これからお話する内容でお金を貯める方法が分かってくると思います。

それでは、『貯金はお金を減らす行為』になっていることの解説とその対策を紹介していきたいと思います。

貯金がお金を減らす行為とは!?

いきなりですが、クイズです!!

Question!

次の中でお金がブラスになる行為はどれになりますか?

  1. 投資
  2. 消費
  3. 浪費
  4. 貯金
Anser!
  1. 投資だけがお金をプラスになる可能性を持っています。

それぞれを見ていくと、

・投資(±)、 ・消費(−)、 ・浪費(−)、 ・貯金(−)

消費や浪費はもちろんお金を減らす行為です。投資については、+も−にもなり得ます。

しかしなぜ!貯金は−なのでしょうか!?

貯金がマイナスの理由(その1)

  • 手数料負け

ご予算計算 - 手数料 ストックフォトと画像

銀行預金は、『投資』と捉えてみて下さい。

銀行に100万円を預けて預金(投資)したとします。銀行預金の利回りは0.001%の運用益が発生するので、利益が出ます。

1年後に残高照会を確認すると、1,000,010円になります。

しかしここで考えて欲しいのは、出金する度に手数料110円かかることです。

給料が入る度に、口座間の金銭移動や現金払いのために引き出しをしていると、毎月1回行っただけでも1年間で算出してみると、手数料110円×12ヶ月で1,320円の余計な出費がかかることになります。

銀行預金をして1年間の収益は10円に対して、1年間の出費は1,320円のマイナス

その差額、−1,310円にもなります。

皆さんはこの投資やりますか!?

貯金がマイナスの理由(その2)

  • インフレ

インフレを簡単に言うと、日用品やサービスの値段(物価)が上がることです。つまり、日本円の価値が下がることを意味します。

人々は買い物に行く - 買い物 ストックフォトと画像

現状、世界的にインフレが加速しており、昔は100円でキャベツが1玉購入できましたが、現在では200円でキャベツを1玉購入しています。

昔貯金していたお金の価値は、現在と同じ価値ではありません。

国内だけで生活していると物価の変動を確認する機会は、為替相場を見ない限りないので分りません。しかし、買い物をして『値段が上がったな』と感じるようになった頃には、既に円の価値(信用)が落ちていることを意味しています。

 

どうすれば良いのか?

では!口座手数料やインフレ上昇の対策はどのようにすれば良いのでしょうか!?

それは、労働力でお金を増やす方法(自己投資)物価上昇を狙って株(物)を購入してお金を増やす方法(株式投資投資信託など)で対策していくほかありません。

これまで解説してきた通り、貯金をしていてもお金は一切増えませんので、必要最低限のお金だけを貯金して、他は投資でお金を運用する方法が理想です。

おすすめの投資術

1.自己投資

お金のコストの節約やお金の積立目標や学校、高いレベルの教育コンセプトで成功: 米ドルのコイン/現金、黒卒業キャップや帽子、証明書/ホワイト バック グラウンドに卒業証書。 - 自己投資 ストックフォトと画像

自分がやりたいことを仕事にして収益を得る方法が昨今のブームになっています。

例えば、イラストやデザインなどが好きなら、趣味でお金を稼ぐことが出来るサイト(ココナラ)や、好きな話題(情報)をブログで発信して、アフィリエイト広告から収益を得る方法もあります。

自分にあったやり方を見つけて、収益を得る仕組みの構築にお金をかけて行きましょう!

2.株式投資投資信託

スマートフォンで金融チャートを分析する若い金融専門家 - 株式投資 ストックフォトと画像

時間の複利を活用して、お金に働いてもらう方法です。楽天証券でも昨今は証券口座の開設数が急上昇しており、まさに投資ブームがコロナ禍を機に起きています。

それは、国も推奨している『つみたてNISA』や『iDeCo』の普及が大きく起因しているように感じます。

リスクの低い投資もあり、100円から投資可能なので、まずは口座開設から行ってみたらいかがでしたでしょうか。

当ブログでも、投資信託の運用状況を開示していますので、参考にしてくださいね。

pukupuku25.hatenablog.jp

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は、貯金がお金を減らす理由とその対策について紹介しました。

なかなか直感的にわからないこともあると思いますが、手数料でお金が出ていくことや物価上昇の発生でお金の価値が落ちることを知っておいて下さいね。( ゚∀゚)o彡°

そして、対策を打たずにそのまま呆然と生活をしていると、10年後・20年後には投資を行っている方との金額差が出ていることに衝撃を覚えると思います。

人生100年時代で自分がどのような生活を送りたいのか真剣に考えてみてくださいね。

ちなみに!つみたてNISAを活用した人と活用しない人で比較した記事も投稿しています。どのくらい差が出るものなのか、ぜひ自分の目で確認してみてください。

pukupuku25.hatenablog.jp

当ブログでは、毎日の生活を楽しく送るための生活の情報を発信しています。自分が体験したことを主に投稿していますので、参考にしていただけると幸いです。

良かった記事や参考になった記事には、ブックマークや読者登録していただけると、ブログ運営の励みになりますので、宜しくおねがいします。

それでは(@^^)/~~~。