お金を稼げる人には、共通する特徴があります。
今回は、その共通することを6つに分けて紹介していきたいと思います。
先行きが不安定な世の中で、確実にお金を稼ぎたいと思っているのであれば、最後まで読んでみてくださいね。
お金を稼ぐ思考6選!
苦手なことは他人に任せる
自分じゃなくても出来ることや自分がすると逆に非効率なことは、出来る人にお願いをします。すべてを自分でしようとすると、時間がいくらあっても足りません。自分にしか出来ないことだけにフルコミットしましょう!
常に情報収集
情報はお金を稼ぐ武器です。
『情報を制する者は戦いを制す』とも言われています。しかし、ただ情報を集めても時間の無駄になってしまうこともあります。そのため次のような事を意識して行いましょう。
- トコトン1つの話題を突き詰めてインプットの質を高める
- 参入障壁が少なく、先行者優位のビジネスを獲得する
- 戦略を練る
スマホ1つで様々な情報を得られる世の中なので、必要な情報を取捨選択して自分の武器をそろえていきましょう!
優先順位が明確
お金を稼げない人は、その場その場で行動して結局先送りにしてしまう事が多くあります。そのため『何が優先的にやる必要があるのか』を把握する必要があります。
- 緊急度も重要度も高いタスク
- 緊急度は低いが重要度は高いタスク
- 重要度は低いが緊急度は高いタスク
- 緊急度も重要度も低いタスク
厳しい言葉で例えると、
多くの方が4に該当する《スマホをイジる(情報を得る)》ことに没頭して、1〜3のタスクが高いことを出来ていないように感じます。
優先順位の高いことだけに集中してみてはいかがでしたでしょうか。
本当の恥を知っている
挑戦に失敗をしたり、人から笑われたりすることは恥ずかしがることではありません。
本当の恥とは、『強がるだけで何1つ行動に移せないことです!』
『聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥』の通り、年下からも積極的に学ぶ方や新しい価値観に耳を傾ける気持ちを大切にして、心はいつまでも若い状態を保つようにしていきましょう!初心忘れるべからず!!φ(..)メモメモ
イシューを特定する
イシューとは、本当に解決すべき問題や課題、本質のことです。
イシューを特定するためには、
- 『なぜ』と問を重ねる
- 仮説を立てて問いを深める
- 仮説に基づき調査をする
つまりP(計画)D(実行)C(評価)A(改善)のサイクルを回し続けて、自分に足りないものを探求し続ける事が大切です。
常に本質は何かを考えて行動していきましょう!
自己投資を惜しまない
自己投資とは、自分にお金や時間を費やして、自ら価値を高める投資です。
自己投資は、最もリターンが大きく自分に反ってくることが期待できます。
- 人的資本:スキルアップ
- 金融資本:お金の知識
- 社会資本:人間関係
などなど、目的を明確にして情報の収集源を選ぶようにしていきましょう!
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、お金を稼げる人に共通する6つの思考を紹介しました。
自分を高めることには懸命に頑張る努力家な面も持ちながら、無理だと感じたことはスパッと止められる決断力にも長けているように感じます。
今は自分のモノサシが、プラスチック製のフニャフニャなものでも、自己投資を続けることで合金製の頑丈な物に変わっていきます。時間はかかりますが、一生モノの宝になりますので、挑戦する心を持って行動していきたいものですね。
それでは(@^^)/~~~。