いちご狩りへ行ってきました!
週末に家族3人でお出かけしましたが、春の味覚と自然と触れ合う大切な時間を過ごすことが出来ました。
今回は、大満足のいちご狩り体験ができた平田観光農園を紹介したいと思います。
旬の果物狩りが楽しめる平田観光農園
1.詳細情報
- お出かけスポット:平田観光農園
- 住所 :〒728-0624 広島県三次市上田町1740−3
- 公式HP :http://www.marumero.com/
- 定休日 :3月〜11月…無休/12月〜2月…毎週木・金曜日(祝日をのぞく)
- 営業時間:10時00分~17時00分(期間中は毎週営業)
3月〜11月…10:00〜17:00/12月〜2月…10:00〜15:00
※果物狩りの受付時間は基本16:00までですが、異なるコースもございますので、詳しくは予約サイトをご確認ください。
- 電話番号:0824-69-2346
- 予約方法:ご予約ページ | 平田観光農園
- 地図:
平田観光農園は2箇所ありますが、今回は三次市と世羅町の中間に位置するところへ行きました。広島市内から車で行きましたが、高速道路を使用せず約50kmの下道を寄り道をしながら2時間30分ほどかけて行きました。渋滞にかかることも無くスムーズに進むことができ、山道でくねくね道でしたが、整備された綺麗な道なのでアクセスも楽でしたね。
こちらの農園では、年中果物狩りが楽しめるように広大な敷地にたくさんのフルーツを育てていました。
今回目的のいちごはもちろんのこと、ぶどう、いちじく、ブラム、プルーンブルーベリー、桃、和なし、りんご、さくらんぼ、西洋梨、栗、しいたけなど様々栽培をしています。また、動物とのふれあいやドッグラン、小規模な遊具にBBQなど果物狩り以外にも楽しみ方がたくさんあるスポットでした。





いちご狩り開始の1時間前に現地へ到着しましたが、見どころたくさんだったので、あっという間に時間が来ました。
2.受付・料金設定について
土日祝日に体験した『いちご狩り』金額については以下の通りです。
- 入園料:小学生以上1人550円(税込み)
+
- いちごパフェセット:小学生以上1人1,650円(税込み)
合計の金額は、1人当たり2,200円(税込み)で、我が家(大人2名)で4,400円でした。
※幼児は3歳以上からの料金になります。
その他の料金設定は、画像の右側をご覧ください。
受付は、売店の『谷の向山』でチェックインすることが出来ます。
我が家は当日の朝に10時に急遽!いちご狩りへ行くことになったため、残り2組しかない13時に滑り込みで予約しましたが、無事予約出来ていて安心しました。



3.いざ!いちご狩りへ!!
いちご狩りは、「1パック(9個)の持ち帰りハウス」と「食べ放題のハウス」が別れており、我が家は持ち帰り用のハウスへ行きました。
そこでは、『とちおとめ』と『ベリー』の2種類の品種から選んでちぎる事ができました。






赤くて大粒のいちごが沢山あって、親子ともルンルンになってでいちご狩りしていましたね。
ハチ🐝もたくさん飛んでいましたが、凄くおとなしいミツバチで気にせず楽しむことが出来ました。





もぎ方を教えてもらい、娘もいちご狩り初挑戦すると、綺麗に収穫することができました。自分で取ったいちごをパック詰めして大事に抱えて持っていましたね。
持った力が強かったのか、家に帰って実食するときには、潰れているいちごが数個ありましたが…。w(ー_ー)!!
持ち帰って食べてみると、2種類の味や食感は次の通りです。
- とちおとめ:少しの酸味と口に甘さが残らずサラッとした甘さが良い感じです。食感はサクッとしています。そのまま食べるのはもちろんですが、トッピングに添えて食べると酸味と甘さのバランスや食感が引きだつと思います。
- ベリー:とても甘く、そのまま食べるならベリーの甘さが好きな方も多いと思います。食感は一度噛むと果汁が溢れるほど柔らかい感じです。
4.お楽しみの特典!
今回、こちらの農園を選んだ理由は、特典で選んだと言っても過言ではありません。
それは、『いちごパフェ』が食べれれる特典です。
イチコト&noqoo DELIで提供される本格的なパフェ(1,320円)をいざ実食しました。
気温は19℃でしたが、ビニールハウスの無風の中で一生懸命いちご狩りしていたため、冷たいいちごパフェがとても美味しく感じました!
まるごと苺はもちろん!シャーベットやアイスクリームも苺味で、ラズベリーとベリー、洋ナシのコンポートなども入っていて酸味や甘さが良い感じでした。また紅茶のプリンやアイスもあり、アクセントにちょうど良かったです。\(^o^)/
1カップでかなりの満足感でしたね。
その他にも、ジュースやホットドック、特大かき氷など様々なメニューを取り揃えていました。またお食事できるスポットは敷地内に4つもあるようなので、機会があれば言ってみたいと思います。
5.まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、平田観光農園でいちご狩りを体験してきました。
当日予約をして飛び込み参加に近い状態でいちご狩りを楽しみましたが、かなり満足のいく時間を送ることが出来ました。やっぱり自然を楽しむのは良いですね。
私達が帰ろうと思った14時頃になると人が多くなり、最終の14時予約のいちご狩りが人気なことも分かりました。予約するときは、11時か13時の早い時間が人もまばらでゆっくり楽しむことが出来そうでした。
帰り道では、三次ワイナリーで試飲や大型遊具で遊んだり、安芸高田市の道の駅で夕食の食材を買ったりしました。
全部済ませて帰ることには、娘も車に乗った瞬間に寝てしまい、疲れ果てた感じでした。
子どもから大人まで1日大満足できる三次市にある平田観光農園へ出掛けてみてはいかがでしたでしょうか。
それでは(@^^)/~~~。