イオン系列のスーパーを良く利用する方に朗報です!
イオンには、様々なお得なサービスが有ることをご存知でしょうか。
毎日の生活費や食費でお金を使う場所だからこそ、サービスを有効に使うことで節約をすることも出来ます。
そんなサービスについて今回は、紹介していきたいと思います。
イオンでお買い物をする8つの裏技!
1.イオンカードを使う
(モッピーより:https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=E3teA1d8&s_id=147241)
毎月20日と30日は5%OFFになります。
これはイオンカードとイオンセレクトカードでの支払いが対象になります。また毎月10日はポイントが2倍になり、イオンセレクトカードなら金利が0.12%になる特典もあったりするので、このようなお得なサービスを活用するために、一家に一枚作っていても損しないカードになります。
2.商品券を使う
イオンの商品券は有効期限が無く、お釣りが貰えます!
金券ショップやフリマアプリを利用して、元値よりも安く購入できることもあるので、チェックして見ましょう!
3.株主優待カードを使う
イオンの株を100株以上保有しておくと、株の保有数に応じて買い物額の3%〜7%のキャッシュバックを受けることが出来ます。
権利月の2月と8月に株を保有しておく必要があり、キャッシュバックを受けるのは5月と11月頃に入金されますが、現金で戻ってくれるのはとても嬉しかったりします。
その他にもイオンラウンジや映画館での使用など特典も多い優待カードなので、手に入れてみてはいかがでしたでしょうか。
4.イオンポイントモールを経由
ネットショッピングをする際は、イオンポイントモールを経由するとポイントがさらに貯まります。貯まったポイントは1pt=1円として使うことも出来るので、お得に買物をしていきましょう!
5.WAONで決済する
クレジットカードのみでなく、WAONカードで決済すると、200円で1ポイントを貯める事ができます。
5の付く日はポイント2倍になったり、貯めたポイントは1pt=1円として利用することもできます。使える場所も多く、その場で簡単にカードを作ることが出来るので、所持してみてはいかがでしたでしょうか。
6.セール日を把握する
セールを攻略してお得にお買い物を楽しみましょう!
高い買い物がある時に活用すると大きな恩恵を受けることが出来ます。
セール日になると多くの方で賑わいうので、車を駐車するだけでも一苦労ですが、その対価に見合う物だと感じます。
7.トップバリュー商品を買う
トップバリュー商品は、低価格で高品質の商品がたくさんなります!
ブランドを気にしない方にはとてもオススメなので、安く手に入れてみてください。
8.ネットスーパーを使う
(モッピーより:https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=E3teA1d8&s_id=1950)
我が家では、日用品や食料などの週に1回の買い物をECサイトで行っています。
まとめ買いで送料無料になり、店頭と同じ価格で購入できる限定キャンペーンもあったりします。店頭で買うよりもお得な商品もあったりするので、サイトを覗いて見てくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、イオンでお得にお買い物をする裏技8つを紹介しました。
我が家でもイオンオーナーズカードを所持しており、毎日の生活費をイオン系列で利用しているため、半年ごとに6,000円ほどのキャッシュバックを受けています。
WAONポイントやときめきポイントなども合わせると、年間2万円以上にもなるので、無視できないポイントだと感じます。
また、お小遣いサイトの『モッピー』を使うことで、ポイントを貯めることも可能です。貯まったポイントはWAONポイントや現金への換金なども可能なため、簡単にお金を得ることも出来ます。
今ならキャンペーン期間中なので、入会後に一定ポイントを獲得すれば2,000ポイントがゲットできるチャンスです。
私の紹介コードを添付するので、興味がある方は登録してみてください。
- 紹介コード → E3teA1d8
今回紹介したサービスを駆使して、自分の生活に合わせてイオンでのお買い物を楽しんでみてはいかがでしたでしょうか。
それでは(@^^)/~~~。