どうも!ぷくぷくです。
岡山県内には両県(広島県、兵庫県)にあるせいなのかコストコがありません。私自身関西方面に住んでいた時はコストコに頼り切った生活を送っていたので、転勤で岡山県に来た時には生活環境が一変してしまう程の重大な問題でした。(; ・`д・´)
出店計画の噂もあるようですが、噂で止まっているのもまた事実です。しかし最近ではコストコ商品を取り扱うお店や期間を絞って商品を入荷するお店が増えてきており、生活水準が戻りつつあります。( *´艸`)
そんなコストコ好きな私が行く店舗について紹介していきたいと思います。
DODOSUCO(ドドスコ)について
岡山県南区にあるドドスコは住宅地の一角にあり、コストコのロゴを思わせるような白地に赤と青の文字が書かれた看板となっています。店内はこじんまりとしており約50㎡の中に、日用品、お菓子、飲料、おもちゃ等が並んでいます。県外にある近隣のコストコ店舗から直接仕入れるため、再販価格は15%程高いですが、通常の店舗にはないばら売りにも対応しているのは嬉しいポイントです。
1.店舗情報
※行き方はこちらを参考にして下さい。
- 営業時間 : 10時~19時
- 販売品 : 輸入雑貨、玩具等
- お支払方法 : 現金、クレジットカード各種、PayPay
- 駐車場 : 無料駐車場あり(10台ほど)
※住宅地の中に店舗を構えているため、車道が狭いです。来店の時には十分注意してください。
2020年10月にグランドオープンしたばかりのお店で、近隣から来ている印象です。展示品が少ないながらも、人気商品を中心に欲しい集めており欲しい商品が買えてしまう感じですね。
店主も気さくな方で、『欲しい商品が無い場合は気楽に相談して欲しい』とのことでした。
2.店内の雰囲気や商品について
店内は狭く畳数十枚の中に、商品を陳列している状態です。
冷凍や冷蔵商品も在庫を抱えており従業員の方にレジで注文すると、持って来てくれます。冷凍商品はコストコ倉庫に行っても道中に溶けてしまうことを考えると、岡山市内で購入できるので非常に助かっています。
中でも私が一目を置いているのは、N.Y.キャラメルサンドが市販されていることです。コストコ商品とは関係ありませんが、東京駅でも購入者の列ができるほどの人気スイーツがこちらの店舗で購入出来てしまいます。
バレンタインデーやホワイトデーには在庫が飛ぶように無くなるそうで、2~3月には入荷待ちの状態のようですが、正常時では購入できるようです。
私も東京出張があったときは嫁から頼まれる程『大好きな商品』なので、近場で購入できると嬉しいですね。
3.コストコ関連
私が良く利用している場所はこちらの2か所です。
①.コストレマート(浅口市)
コストコ商品が常時販売しており、曜日や日付によって入荷される商品が異なります。人気商品からミドル商品など取扱っており、見に行くだけでも楽しめる場所です。また、敷地内には動物と触れ合える広場や岡山県の名産であるジーンズも販売されているので休日に訪れる家族も多いです。家族みんなで楽しめる場所なので、出掛けてみてはいかがでしょうか。
②.インポートショップ トレンド
こちらの店舗では、期間限定でコストコ商品が販売されます。土日に開催されることが多く、事前に開催日時をSNSや新聞広告、ホームページ等で宣伝していますので、必ず確認しておきましょう。また売り切れるとその時点で終了になってしまうので、絶対に欲しい商品がある場合は開催日初日の午前中に行くことをおススメします。
普段は輸入品を取扱うお店なので、海外旅行した方なら懐かしく感じてしまう商品や新しい発見も見つかるお店なので、面白い場所でもあります。
3.まとめ
いかがでしたでしょか。
岡山県内でコストコ商品が購入できる場所が段々増えてきて、生活環境が充実してきました。おかげで我が家の冷蔵庫と冷凍庫はいつも満タンです。(^^;w
また普段はまとめて購入する必要がある商品もドドスコなら小分けで販売しているので、お試し感覚で購入できるのも嬉しいですね。今後もうまく活用してコストコ商品を楽しもうと思っています。
2021年6月に投稿した記事もありますので、気になる方はご覧ください!
注文依頼や定価とほぼ同額で販売している商品もあり、様々な方法でサービスを提供してくれていますので、今後も目が離せないショップになっています。
それでは(@^^)/~~~。