だんだん過ごしやすい気候になってきましたね!ヾ(≧▽≦)ノ
週末には公園や川辺をみるとデイキャンプをする方も多くなってきました。
やっぱり家にいるよりも開放的な場所に行ってご飯を食べたくなります。(>_<)♪
今回は、キャンプ飯でよく我が家で作る定番料理を紹介したいと思います。
キャンプ飯で迷ったらコレ!!って言うくらいおすすめの料理なので是非試してみて下さいね。
1.スキレットローストビーフ
- 材料【4人分】
・牛もも肉ブロック:600g
・塩:適量
・黒こしょう:適量
・にんにく:1片
・オリーブオイル:大さじ1
・ローズマリー:1本(フレッシュ)
合わせ調味料(グレービーソース)
・バター:10g
・しょうゆ:大さじ2
・赤ワイン:大さじ2
- 使用する道具
・スキレット(フライパン)
・蓋
・バスタオル
- 作り方
①.牛肉に塩、黒こしょうを振ります。
②.熱したスキレットにオリーブオイルを入れて、スライスしたにんにく、ローズマリーを入れて香りを出します。
③.牛肉をスキレットに入れて、肉全体の表面を順番に焼き目が付くまで焼いていきます。
④.焼き目が付いたらスキレットをグリルからおろし、蓋をしたらバスタオルを下に敷き、四方から包みます。30分放置してじっくり中まで熱を通します。
⑤.スキレットから牛肉を取り出して食べやすい大きさに切ります。
⑥.スキレットに残った肉汁にグレービーソースの材料を加えてソースを作り、⑤に回しかけて完成です。
- 一言コメント
やわらかジューシーで本格的な仕上がりになります。
作るポイントとしては、バスタオルで包んで保温することで、熱が逃げずに長時間の低温調理ができて、しっとり柔らかな仕上がりになります。
2.ホイルdeプルドポーク
- 材料【4人分】
・豚肩ロース肉ブロック:400g
・BBQソース:大さじ6
・フレンチマスタード:大さじ2
・ホットドッグ用のパン:4本(またはバンズ)
・レタス:適量
合わせ調味料(スパイス)
・砂糖:大さじ1
・パプリカパウダー:小さじ1
・オレガノ:小さじ1
・塩:少々
・黒こしょう:少々
- 使用する道具
・アルミホイル
- 作り方
①.合わせ調味料(スパイス)の材料を混ぜ合わせ、豚肉にまぶします。
②.豚肉にフレンチマスタード、BBQソースの半分(大さじ3)を塗ります。
③.②をアルミホイルで包んで40分ほど蒸し焼きにします。
④.焼き上がった豚肉を冷ましてから手で細かくほぐし、残りのBBQソースと混ぜ合わせます。
⑤.パンにレタスと④を乗せて、サンドして完成です。
一言コメント
スパイスの効いた豚肉とパンが絶妙にマッチして、美味いです!
3.鶏モモ肉の北京ダック風
- 材料【2人分】
・鶏もも肉:1枚(400g)
・餃子の皮:適量(サンドイッチ用のパン)
・レタス:適量
・かいわれ:適量
・にんじん:適量
・テンメンジャン:適量
合わせ調味料(タレ)
・テンメンジャン:大さじ1
・ごま油:大さじ1
・はちみつ:大さじ2
・しょうゆ:大さじ2
- 使用する道具
・グリグ(網付き)
・ファスナー付き保存袋
- 作り方
①.鶏肉に、フォークであなをあけて味が染み込みやすいようにします。肉の厚い部分には包丁で切れ目を入れて火が通りやすいようにします。
②.保存袋に合わせ調味料(タレ)の材料を入れて混ぜ合わせ、①の鶏肉を入れて30分以上漬け込みます。
③.レタス、にんじん、かいわれをそれぞれ食べやすい大きさに切ります。
④.②を焼き、食べやし大きさに切ります。餃子の皮もパリパリになるようにサッと炙ります。
⑤.炙った餃子の皮に鶏肉と野菜を乗せて、テンメンジャンをつけて頂いて下さい。
- 一言コメント
照りて李甘辛チキンを包んでいただこう!
炙った餃子の皮がいつもの北京ダックと異なる食感になります。たれや具材などをアレンジして自分好みの味付けを見つけるのも楽しいですよ。
4.旨味たっぷりトマトパッツァ
- 材料【4人分】
・切り身魚:2切れ(白身や鮭など)
・ベビーホタテ:8個
・たまねぎ:1/2個
・パプリカ:1/2個(黄)
・ズッキーニ:1本
・トマトソース缶:2缶
・黒こしょう:少々
・パケット:適量
・パセリ:適量
- 使用する道具
・アルミトレイ
・アルミホイル
- 作り方
①.たまねぎ、パプリカは1cm幅くらいの細切りに、ズッキーニは半月切りにします。
②.アルミトレイにトマト缶を流し込みます。
③.②に切り身魚とベビーホテル、①の野菜を並べ、アルミホイルで蓋をして、網の上で約20分蒸し焼きにします。
④.充分に火が通ったら、黒こしょう、刻んだパセリを振って完成です。
- 一言コメント
トマト缶と野菜、魚介の旨味が絶妙にマッチして美味しい一品です。焼いたバケットと共に頂いて下さい。
5.包んでポークチャップ
- 材料【2人分】
・豚ロース薄切り肉:2枚(200g)
・塩:少々
・黒こしょう:少々
・玉ねぎ:1/2個
・マッシュルーム:4個
・イタリアンパセリ:適量(フレッシュ)
合わせ調味料(トマトソース)
・トマトケチャップ:大さじ4
・にんにく:小さじ1(チューブ)
・ウスターソース:大さじ2
・赤ワイン:大さじ2
- 使用する道具
・アルミホイル
- 作り方
①.玉ねぎ、マッシュルームをスライスし、豚肉は脂の部分に切り目を入れます。
②.合わせ調味料(トマトソース)の材料を混ぜ合わせます。
③.塩、こしょうをした豚肉をアルミホイルにのせて、①の野菜を並べて、ソースを回しかけます。
④.アルミホイルで包んで約15分蒸し焼きにします。イタリアンパセリを散らして完成です。
- 一言コメント
コクのある赤ワインソースが大人の味!
番外編.バナナのベーコン巻き
- 材料【4人分】
・バナナ:2本
・ベーコン:8枚
・オリーブオイル:大さじ1
・塩:少々
・黒こしょう:少々
- 使用する道具
・グリル(網)
・つまようじ(4本)
- 作り方
①.皮をむいたバナナにベーコンを巻き付け、両端をつまようじで留めます。
②.オリーブオイルを①の表面に塗り、塩、黒こしょうを振って焼きます。
③.皿に盛ってつまようじを外して完成です。
- 一言コメント
しょっぱトロ甘~い不思議な組み合わせで美味しいです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
牛、豚、鶏、魚と娘が大好きなバナナのレシピを紹介しました。どのレシピも美味しくて我が家では必ず、この中の1品がキャンプ中に出てきます。
やっぱり!豪快で外で出来る料理が何より美味しく感じますね。😆✨
今回の料理は、こちらの本を元にして作っています。
自分なりにアレンジしながら作ると料理も楽しくなりますし、家族と一緒に楽しめるのでキャンプにハマること間違いなしです!d(^_^o)
ぜひ!キャンプする時の参考にしてください!
それでは( ^_^)/~~~。