やって来ました!Amazonのタイムセール祭り!!
開始早々から待機して、買いたいものをバッチリ購入できました。
今回はそんな不定期に開催されるタイムセール祭りについて紹介して行きたいと思います。
Amazonタイムセール祭りについて
最近は毎月一回は開催されるようになったタイムセール祭り!前回は新生活セールでした。これは新生活を始める社会人や学生に向けたセールでした。その時にまとめた記事があるので、気になる方はのぞいてみて下さい。
今回のタイムセール祭りについて以下の通り開催されています。
- 開催期限:2021年4月24日(土)9:00~4月26日(月)23:59
- セール内容:内容については2つあります。それは商品を割引価格で購入できるセール品とポイント還元率の増加です。ポイント還元率については添付資料の通りです。
どんなものがセール品になっているの?
今回のセールでは、これまで通りAmazonオリジナル商品やガジェット系、日用品、飲食品、趣向品など全体的に安くなっていました。
またタイムセール祭りでは、ガジェット系や趣向品はもちろん、キャンプ需要もたくさん増えていました。
中でも目に付くのは、巣ごもり需要で伸ばしている任天堂Switch関連の商品でしょうか?
最近はモンスタハンターライドにどハマりをしており、Joy-Conやドックなど欲しいと思っているものがタイムリーに出て来てしまい購入を検討していますね。
Kogoda モバイルモニター 15.6インチ IPSパネル 液晶スクリーン
そんな商品たちを購入品も合わせて少し紹介したいと思います。
リンクを貼っておくので、気になる方はクリックしてみて下さい。
おすすめの買い方について
Amazonではポイントをもらってお得に買い物ができる仕組みが3つあります。上手く活用してお得にお買い物を楽しみましょう。
1.Amazon primeに登録
タイムセール期間ならprime会員だとポイントの還元率が上がって受け取ることができます。一足先にセール品を見ることが出来たり、prime videoやmusicなどさまざまな使い方ができるのも魅力の一つですね。prime会員についてまとめた記事も出しているので、参考にしてください。
2.Amazonクレジットカードを作る
頻繁にAmazonで買い物をする方にクレジットカードを作ることをおすすめします。特にタイムセール期間になると普段の倍以上も還元率が上がるので、お得にポイントを貯めることができます。
3.Amazonギフト券チャージタイプを購入する
キャンペーンにエントリーして5,000円以上のギフト券を購入する事で、0.5%の還元を受けることができます。仮に20,000円の購入する予定があるなら先にギフト券を購入後に商品を買うことで、100円分のポイントが出来ます。
デメリットはギフト券が反映されるまでに5分かかることくらいでしょうか。
使い切らないチャージ分は繰り越せば良いので、使い勝手が良いです。
意外と侮れないものでヘビーユーザーの我が家では、ギフト券で購入してから日用品が賄える程ポイントを貯めることが出来ていますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
通販サイトって自宅まで届くので重たいものを持って帰らないで良いのは良いですよね。
子育てをしているとつくづく思います。(*´-`)
また欲しい商品も出掛けることなく、そして安く購入出来るので本当に便利です。
今回はサブスマホとしてSIMフリースマホを購入しましたが、店頭で購入するよりも安く手に入れることが出来て満足です。
Xiaomi Redmi Note 10 Pro 6+128GB
人気があり過ぎて手に届くまでしばらくかかる様ですが、期待に胸を膨らませて待っていようと思います。
今回のタイムセールを活用してより良いお買い物を楽しんでみて下さい。
それでは( ^_^)/~~~。