Web Analytics Made Easy - StatCounter

pukupukuのブログ

『ぷくぷくのブログ』では、中四国のおでかけスポットとや日常生活の雑ネタなどを淡々と綴っていきます。ぜひ遊びに来て下さい٩(^‿^)۶

50記事記念!!ここまで継続して感じた事【ブログ初心者必見】

祝!50記事突破!

ブログを開始して42日目で50記事を投稿することが出来ました。毎日投稿に悪戦苦闘した日もありましたし、12月中旬からいきなり寒くなったので朝活への葛藤もベットの上でくれ広げられた日もありました。(; ・`д・´)笑

一つの節目を迎えられたので内心ホッとしています。

今回は『これまでの総まとめ』『やった方がいいこと』について紹介したいと思います。

 

 

50記事書いて感じたこと

1.初めに

ここまで毎日投稿を続けられたのは、紛れもなく本ブログを愛読してくれている皆さんのおかげです。改めてありがとうございます。(>_<)

☆マークを押してもらってやる気をもらい、登録者数が増えると本ブログの存在価値があるとこを知り、コメントをもらうと背中を押されているようで励みになっています。

Twitterでも同じような境遇の方々や目標になる方々とつながることで、新しい発見や気付きになっているのでフォロワーさんを大切にすると共に私からも何か発信したいと考えています。これからもよろしくお願い致します。m(__)m

 

2.50記事書いて変わった事

50記事書くと私生活の中でも変わったことがたくさんあります。ここではどんな変化が生まれたかについてまとめたいと思います。

  • 見聞が広がる

やっぱり記事を書いていくとネタ切れに陥ります。それはそうですよね!記事ばかり書いてアウトプットには必死に取組むのに、読書等をする訳でもなくインプットをしないのですから。私もネタ切れに悩む日々に困ってしまう日がたくさんあります。

しかし今では、インプット主体のブログ投稿に変更したら情報が溢れすぎてまとめられないことになりました。改めて思いますよ!本の情報量はすごいって(;''∀'')!!

ブログをやっていなければ図書館の利用なんで考えもしませんでしたし、こんなに本を読むこともなかったです。おかげで毎日ブログ記事のネタを探すことから解放されました。

  • 何かに挑戦したくなる

何かに挑戦する時は後のことを考えて躊躇すると思います。以前の私なら始める前に心の準備で時間がかかり、始めた後も1週間続けば長い方でした。( 一一)…。

しかしブログを始めてからその考えも一新しました!継続は記事のネタになるからです。私の場合ブログそのものの継続内容を記事にしていますし、朝活やダイエット、投資など長期的に試せることを実践しています。その結果、ストック型の記事を書くことも出来ますし、投資では時間の福利でお金を回すことが出来ているので元手より増やすことに成功しています。

何かに挑戦するってかなり疲れることですが、長く継続していくと思わぬ副産物にも出会えて面白いですよ。( *´艸`)

  • 世間のニーズを知る

やっぱり記事を書くとpv数を伸ばすためトレンドを取り入れた記事を書いてしまいます。その場しのぎの記事とは分かっていますが、ブログを読んでくれる方が現れないとブログ継続を続ける前に心が砕けます。(@_@。

そんなときに瞬間事の情報収集に長けているTwitterを使うと今のニーズを知ることが出来るので、私も一時期はトレンド記事に縋っていました。

特化ブログを運営している方が本当にすごいと感じますよ。少なくとも私には無理でした。(´Д⊂ヽw

  • 働く考え方が変わる

私はサラリーマンとして社会の歯車の1つとして働いていますが、会社ごとに事業内容が決められているため、その範疇で行動すれば毎月給料が支払われるシステムが本当に恵まれていると思います。ブログを始めて収益化に成功してからつくづく実感しました。それは知名だったり、記事の内容だったり、ASPAdSenseの広告主との契約だったりなどを全て自分で始める必要があるからです。フリーランスの方を本当に尊敬します!

 

3.ブログ0記事~50記事まで

①.ブログを始めるときに思ったこと

・ブログ開始にあたって

ブログは有料版と無料版に大別されます。私の場合はとにかく記事を書いて、周りの反応が見たかったので無料版のはてなブログで開始しました。はてなブログならサイト内でブログの紹介をしてもらえるので、最初から読者が付きやすいことも良いポイントです。やっぱり勢いで始められて、熱が冷めないうちに読者の方が来てくれたのは良かったですね。(^^♪

・記事の内容は雑記?特化?どっちいいの?

目的によって異なると思います。なので一重にどちらが良いとかは言えません。しかしブログを続けてきて方向性を出すことはできます。私が思う記事内容は以下の通りです。

★特化ブログ

メリットは、コアなファンや検索キーワードに引っ掛かりやすいので収益性を見据えて始める方におススメです。たしかに急成長のブログを見ると特化ブログが群を抜いて目に留まりますからね。(>_<)

デメリットは、道のりが険し過ぎることです。ただでさえブログ投稿をするだけでも大変なのに、1つの記事に絞って書くことが如何に大変か!!少なくとも私には出来ませんでした。(;''∀'')

お話を聞くと最初の頃はpv数も0が並ぶことが当たり前で、検索キーワードの選定に失敗してブログを立上げ直したりしていました。検索されないキーワードをいくら書いても見られなければ意味がないので、下調べも大変だそうです。しかし実際に収益化が出来ている完成されたブログを拝見すると、TOPホームから記事の構築に至るまで細かく敷き詰められているので思考の次元が違うなと痛感させられます。さまざまな特化ブログがネット上にあるので、検索してみて下さい。きっと参考になると思いますよ。

★雑記ブログ

メリットは、好きな記事をなんでもかけることです。読者のニーズを知ることが出来ます。

デメリットは、収益化が難しいこと読者が離れやすいことが挙げられます。

当たり前ですがブログは記事が投稿されなくなると極端に読者は離れていきます。そのため新しい記事を投稿して読者が離れて行かないように毎日更新を行っている方も多いのではないでしょうか。私もその1人です。

そのようになるとネタ切れで毎日更新は愚か、数週間・数ヵ月のブログ更新しか出来なくなり、仕舞いにはブログをやめていく人が多くいらっしゃいます。やっぱり無理して続けていたら反動が帰ってきますか、勢いと休憩のバランスはブログを続けていく中でかなり重要ですね。

 

雑記ブログから私も始めましたが、最近では今まで書いた記事から検索されやすいニーズが分かってきたので、カテゴリ分けをしてプチ特化ブログを開始しました。微々たるものですが、収益も発生しているのでこれからも継続していこうと考えています。

 

②.0~10記事にやる事

まずはTOPページの整備をしましょう。テーマから決める事ができますが、こだわりがない方は人気のテーマから選択するのがベストだと思います。ここで時間をかけてしまうとそれだけで目的達成してしまい、肝心の記事が書けなくなるので注意して下さいください!

Twitterとも連動しておきましょう!ブロガーの方が集まるところはTwitterが最も多いように思います。それはSEO対策を度外視してブログ運営出来るからです。初心者からpv数も増えやすい事もあるので連動しておいて損はないですよ!

そして、兎にも角にもひたすらブログを書く事です!!記事が無ければ始まりませんから…。σ^_^;

③.11~20記事にやる事

プライバシーポリシーお問い合わせフォームの設定を行いましょう!ここまで記事を投稿すると、Google検索した時に低位ながらもインデックスに登録させるようになります。なのでブログサイトの存在価値を高める為にもめんどくさがらずに行うようにして下さい。

記事の書き方としては、アフィリエイトアドセンスを視野に入れて問題解決が出来るような記事を意識してブログを運営して行くことをおすすめします!審査に通過するために必要な事でもありますが、読者が見たいと思う記事を書く事が何よりも重要です!注意して下さい。(^_^*)

詳細についてはこちらの記事にまとめているので、ご興味があればのぞいてください。

pukupuku25.hatenablog.jp

④.21~30記事にやる事

運にもよると思いますが、この頃にアドセンスから審査通知が届きます。

不合格通知が来た方については、私も不合格しているのでこちらの記事を見てください!きっと力になると思います!!

pukupuku25.hatenablog.jp

アドセンスに合格した方は0から1を生み出す努力をして行きます。検索されやすい記事を考えて、手あたり次第に書いてみた方がいいです。何がヒットするか分からないのでとことん書いて行きましょう!(´∀`=)

⑤.31~40記事にやる事

検索キーワードを考えて記事の作成して行きます。記事作成時にタグを付けられるので、キーワード入力やクリックしたくなるタイトルを選定する事も大切です。

⑥.41~50記事にやる事

検索ワードに多くかかっている記事を主軸にして、関連記事の作成をして行きます。記事数も多くなってくるのでカテゴリ分けや記事同士を結びつける事で記事の価値を高める事ができます!

 

4.早めにやっておいた方がいいこと

覚悟を決める

ブログは楽しく稼げると思って始めた方、痛い目を見ます。ブログで収益を発生させようと思うと無理ゲーに挑戦する感覚で始めた方が気持ち的に楽だと思います。

ブログを2か月満たない私ですが、いくつも山場がありました。それは毎日投稿で挫折、ブログ時間確保で挫折、ネタ切れで挫折、アドセンス不合格通知で挫折、ASP不合格で挫折、pv数が延びなくて挫折、読者登録者数が延びなくて挫折...etc

上げたらきりがありません。そんな環境で続けられたのは目標を持って挑んでいたからだと思います。どんなブログ記事であろうと続けることに意味があります。強い意志を持ってブログに取り組んでください。

Twitterでブログ同級生や先輩ブロガーとつながる

やっぱり心が折れたときは、同じような環境にいる方のブログやツイートを見ると励まされますし、活力がみなぎってきます。100記事書くまでにブログやめる方は半分以上いると言われていますが、フォロワー同士でつながっている方はブログをやめる方は少ないように感じます。疲れて投げやりになりそうだと感じたら逃げ場を作りましょう。

サーチコンソール(サチコ)とアナリティクスの導入

こちらは使えるようになるまでデータを蓄積する必要があります。そのため早い段階に導入しておくべきだと思います。なんならインデックス記事の確認もできるので最初から導入する事をおススメします。

アフィリエイト広告(ASP)を掲載する

商品やサービス情報の記事を投稿する際に目的に合った広告を載せられるため、見やすい記事を作ることが出来ます。

もちろん!紹介したい広告は適材適所に配置しないと『無益な広告』と認識されて簡単にスクロールされてしまいます。また広告を過剰に貼り付けると、発信したい内容が伝わらなくなってしまい、ページビュー数も減少してしまいます。

そのようなことに注意して扱えば、より良いブログ運営が可能になります。

アフィリエイト広告はジャンル分けれて、多くの企業で提供されています。その中で、誰でも簡単に扱いやすく、おすすめのASPサイトを厳選しましたので、こちらを参考にして下さい。

pukupuku25.hatenablog.jp

アドセンスは早いうちに申請を出す

Google様の判断で通過することが出来るアドセンスですが、投稿している全部の記事を審査に出す必要があります。なので記事数も身構えて出すのではなく、数記事書いたら審査に出して良いと思います。運よく通ればラッキーですし、落ちた時は修正するだけです。落ちても何回も申請を出すこともできるので、積極的に行動していきましょう。

ドメイン取得

検索結果からクリック数が多いとドメインパワーが貯まります。

最初はたまりませんが、いきなり検索数が延びる状況が長期間ブログを続けているとあります。そのタイミングを逃さないためにも自前のドメインを早く取得した方が良いと思いました。ちなみにはてなブログドメインを設定する場合ははてなブログPro(有料版)に登録する必要があります。しかし、ドメイン自体は1つ作っておくと使いまわすことも可能なので、WordPressに移行する時にも助かります。アドセンスが合格した記念に作る方もいらっしゃるので、早い段階に作っておきましょう。

ドメイン取得でおススメなのがお名前.com です。低価格で取得することが出来るので少しでも費用を抑えるなら非常に使いやすいです。

 

5.まとめ

 いかがでしたでしょうか。記事を書いていて、読者の方々に支えられてここまで頑張って来れたことを実感しました。

これからも経験を題材にしたブログの積み重ねと共に、私自身の成長にも繋げていくのでどうぞよろしくお願いいたします。

打倒100記事を目指して頑張ります。それでは(@^^)/~~~。