今回はブログ立ち上げから2ヵ月と2週間(10週間)を突破したので、今週の振り返りと成果をお伝えしようと思います。
2ヶ月と2週間のブログ活動
1.初めに
今週でシリーズ化していた『メスティン料理』の記事が終了しました。興味を持ってコメントをくれたり、はてぶ・☆などのアクションをくれた方々に心から感謝しています。ありがとうございました。(>_<)!
これからも趣味を題材にしている記事を投稿するつもりなので、楽しみにしていてください。
2.10週間目に入っての近況報告
今回の記事は、キャンプ飯や投資・金融関連について投稿しました。その中で最も関心が高かったのはこちらの記事です。
こちらの記事を少し紹介すると、私が行っている投資法の紹介です。1年半以上を費やして楽天証券 で100円投資を行っていますが、その運用実績を記事として投稿しています。
注目ポイントはココです!
- 毎月100円ずつの投資でどれくらいお金が貯まるのか?
- コロナショックの暴落を受けて、どれくらい回復したのか?
- 現在マイナスが出ているファンドについて
- 現在プラスが出ているファンドについて
まだお金を作る仕組みを作っていない方の力にならばと思い作りました。 ぜひ参考にして下さい。
それではアクセス状況を見て行きましょう。
※1.11~1.17までの情報になります。
※前回とは、下記の記事と比較しています。興味のある方は見てみて下さい。
- 記事数 : 7記事(全80記事)
- 1日の平均PV数 : 84pv (前回:91pv)
- 今週のPV数 : 594pv (前回 :638pv)
- 今月のPV数 : 1,574pv(先月12月:3,614pv)
- 合計PV数 : 6,408pv
2ヵ月を超えたあたりから、はてなブログの『おすすめブログの更新』から外されたことがpv数の減少に大きく影響しているように感じます。正直、同じサイトでブログ運営をしている方と接点を持ちたいので寂しいです。( ;∀;) いつかは『おすすめのブログ』から外されると思っていましたが、早すぎます!(心の声)
しかし悪いことだけではありません!新規読者としてGoogleやYahoo!検索からの流入が凄い勢いで伸びるようになったのです。最近では海外の方も見てくれているので、新しい方と繋がれるのは嬉しいですね。( *´艸`)
この調子でコツコツブログ運営を頑張ろうと思います。('ω')ノ
3.実行したこと
・家族サービス
今週の投稿した記事は少し手抜き気味だったと思います。それは、家族との時間を持つために調整したからです。
もともとブログは自分の経験をアウトプットする場として趣味で始めました。継続していくとお金に目が行くようになり、『〇桁ブロガー』と言う肩書きがカッコよく見えて、目標にするようになりました。それから家族よりブログ優先になってしまい、収益ばかりが頭を過るようになってしまいました。
その考えを一度リセットする意味で、家族と過ごす時間を大切にしました。やっぱり熱心になれば熱心になるほど、周りが見えなくなるものですね!自分のペースで続けられるように気を付けていきたいものです。(@_@;)
4.まとめ
いかがでしたでしょうか。
ブログに集中することは大切ですが、周りが見えなくなってしまったら本末転倒ですね。(^^; しっかり生活基盤を整えてブログに取り掛かろうと思います。ブログ仲間の方々も周りの方を意識しすぎてブログ更新に熱を入れ過ぎないようにしてください。あくまで、自分のペースで!(=゚ω゚)ノ
それでは(@^^)/~~~。