祝!ブログ記事も240記事を突破しました。
2021年も残り4ヶ月少しの状況で179記事を投稿しており、1年の約半分ほども記事を書いてきたことになります。ブログ始めて10ヶ月にも満たないですが、ここまで続くとは正直思っていませんでした。
今回は、240記事を突破したので、当ブログの運営状況について報告していきたいと思います。今後のブログ運営の反面教師として参考にしてもらいたいと思います。
ブログの運営状況
『pukupukuのブログ』では、日常生活の雑ネタなどを淡々と記事にして、早朝の時間を活用して記事の更新を行っております。
現在は、毎日投稿を復活させて記事を投稿しており、計240記事になりました。カテゴリーを意識しながらテーマに沿った内容を書いています。それぞれの内訳は以下の通りです。
雑記ブログではあるのの、それぞれのテーマに沿って記事を書いております。最近、雑記記事が増えてきたので、娘の成長を記録している『家族関連』のカテゴリーを和kてみました。こちらは将来、娘が成長した時に『こんな感じで育ったんだよ』って伝えられるように記録している最中です。今後の娘の成長が楽しみで仕方ないところです。
①.当ブログのスペック
ブログの運営状況は230記事記念で投稿したデータと比較しています。興味がある方はこちらから閲覧ください。それでは早速見て行きましょう!
※以下の数値は8月13日7:00現在のデータになります。
- ブログ作成日 :2020年11月7日
- 運営ブログ :無料版はてなブログ
- 読者登録数 :296人
- 総PV数 :108,834pv(先月:103,607pv)
- 1日の平均PV数 :559pv(先月:500pv)
- 1週間(6日間)のPV数 :3,257pv(先週:2,247ppv)
- 1ヵ月(21日間)のPV数 :11,740pv(先月:6,513pv)
②.アクセス状況について
これまで通り無料版のはてなブログで半年投稿を続けてきましたが、アクセス状況にも大きな変化が出てきました。
※200記事時点の内容と今回の232記事までを比較していきます。
①.検索流入(全体の80% → 90%)
- Google:52% → 52%
- Yahoo!:36% → 29%
- sp-web.search.auone.jp:0% → 1%
- search.smt.docomo.ne.jp:1% → 1%
- hatenablog-parts.com:4% → 10%
- はてなブログ:0% → 0%
- はてなブックマーク:0% → 0%
- m.facebook.com:0% → 0%
- Twitter:1% → 1%
- その他
※下表のデータは、8月21日22:00の記録のため数値に多少差異があります。
ここ最近は、ヒット記事の他に、過去に投稿した記事もぐんぐん検索順位が上がってきており、よく読まれるようになりました。収益に直結しない記事ですが、私の投稿した記事が他の方に役立ててもらえていると思うと、嬉しくなりますね。(*^^*)
はてなブログ内でコメントをくれる方やTwitterでリツイートしてくれる方など様々な形で反応があるので、嬉しくなります。本当にありがとうございます!!\(^o^)/
今後もためになる記事を投稿していきたいと思います。
③.ドメインパワーについて
8月21日22:00時点のドメインパワーです。
230記事目のときは、ドメインパワーが35.4溜まっていましたが、今回は、少しダウンして34.7でした。まだ安定しない状況が続いていますが、シルバーランクを維持できているので、このままブログ運営を維持できるように頑張りたいと思います!(^o^)
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、240記事目のブログ状況をまとめました。
収益については、今月はまだ申し込みが0件なので無収益の状況ですが、いままで出来すぎていたくらいだと思っていますので、自分を信じてASP広告を掲載していきたいと思います。
今年も残り4ヶ月あるので、1年に300記事を1つの目標に1日1日積み重ねて行きたいと思います。積立に勝る努力なしです!💪✨
当ブログでは、ブログ運営のヒントになる記事を多く投稿しています、下記にある『関連記事』やカテゴリー内にある『ブログ関連』から閲覧することが出来ますので、参考にしてください。
一緒に頑張って、ブログを続けていきましょう!それでは(@^^)/~~~。