みなさんは好きなキャラクターはありますか。
私の嫁は娘が出来てから、ミッフィー愛が大きくて限定販売が実施されると1度は見に行きます。私としては付き合い程度で行くだけなのですが、嫁が目的の商品を買えた時に見せる満面の笑みが好きでついつい貢いでしまいます。(; ・`д・´)w
しかし同行していて思うのが、『ミッフィーって人気なんですね~』。行く先々で完売になっていたり、オンラインショップでも開始早々に完売になってしまうのもよくある話で、すぐ完売しては、また新しいところで販売開始みたいなことが繰り広げられています。
今回は私と同じ子育て世帯に目を向けて、実用的で可愛いミッフィー商品が買えるお店3選を紹介していきます。
ミッフィーグッズが買えるお店3選
1.しまむらグループ(しまむら
・アベイル
・シャンブル
・バースデイ
)
低価格で高ファッションの洋服を販売しているしまむら。2009年には『しまラー』なる言葉もメディアに取り上げられ、広く浸透していった頃が懐かしいです。そんな一時代を築いた『しまむら』ですが、再びミッフィーグッズで火がついていることを皆さんご存じでしょうか。¥1,000円以下でミッフィーコラボ洋服を買えることで人気になっています。またベビー・子ども用品の専門店『バースデイ』もしまむらグループですが、ベビー・子供服や雑貨がミッフィーとコラボしていることが多いです。
注意点としては、転売ヤーの標的になりやすいことです。安くて店舗も多いため購入しやすいため売り切れになりやすいので欲しい商品がでたら早めに買うことをおススメします。
2.one'sterrace(ワンズテラス)
一時期、売切れ続出で断念することが多かったですが、入荷するが早いため今では普通に購入することが出来ます。雑貨やタオル類が多く、ミッフィーだけの特設サイトが開かれるくらい人気となっています。嫁も癒しを求めてイオンモールによく足を運びます。
3.loft(ロフト)
ロフトでは期間限定で販売されることがあります。今回はミッフィーの生誕65周年ということで記念柄のミッフィーが置いてありました。興味ない私でも、物珍しさに不覚にも「欲しい」と思ってしまいました。使い勝手の良い雑貨が充実しているのでおススメのお店です。余計なモノまで買いがちなので狙いを決めて買いに行った方がいいと思いました。(笑)
4.番外編
最近、大分県の湯布院市にある『みっふぃー森のきっちん』に行ってきました。
嫁も限定商品の1つ1つにテンションが上がって、気づくと買い物かごがいっぱいになってました。←さすがに厳選させましたが...(笑)。
パンはミッフィーやボリスの形で可愛らしく、味も美味しかったです。私的にはとり天サンドのパンが好きでした。
お店2階がイートインスペースになっているので、ミッフィーに癒されて食べることが出来ます。撮影スポットもたくさん用意されていました。
みっふぃー森のきっちんでは、ここでしか買えない限定商品が多数取り揃えられており、見に行くだけでも楽しめる場所でした。小腹が空いたらパンやアイスなどもあるので、ミッフィー好きにはたまらないスポットですよ。
5.まとめ
ここまで見ていただきありがとうございます。最近では嫁の影響で子どもにミッフィーのモノで揃えたいという欲求が多少なりとも湧いてきました。(-ω-)/w やっぱり生まれてきたのが娘なら可愛くしたいですからね。今ではミッフィーに囲まれた生活を送っています。Σ(゚Д゚)笑
娘もミッフィーが大好きになり、乗り物にまたがって遊ぶ姿も愛らしいです。
店舗販売では最近、需要 < 供給になってきたので、商品を探し回らずに買えるようになってきました。紹介したお店以外にも「Studio CLIP」、「KIDDY LAND
」、「Design Tshirts Store graniph
」などいろんなところでコラボしています。
また、以下のオンラインショップでも販売しています。お気に入りの商品をみつけちゃってください。( *´艸`)
皆さんもミッフィーに囲まれて癒されてみてはいかがでしょうか。それでは(@^^)/~~~。