写真を撮る機会が今まで無い方でも、子どもが生まれてから記念を残したいと想うのが親の心情です。
我が家も娘が生まれてから、「天使のような姿を写真に残したい」と不覚にも思ってしまいました。
そこで写真館をいろいろ調べてみると...めちゃくちゃ高くて発狂してました。(; ・`д・´)
私と同じ思いをしている方は、是非参考にしてください。知ると知らないのとでは生活にも差がでるので、最後まで読んで欲しいと思います。
写真はスタジオアリスで!
我が家の記念写真は毎年スタジオアリスです。その理由はもちろん、お得に撮影できる方法があるからです。
普通に撮影して写真を貰おうとすると、撮影料¥3,300円(税込)+商品代になります。
セットメニューをそのまま選択すると、撮影料と商品アイテム込みで4万円を普通に超えてきます。
余裕のある家庭なら問題なく悩まないと思いますが、一般家庭の我が家には大大大出費です。(´・ω・`)
そこでお得に写真が貰える方法を紹介しようと思います。
1.期間限定クーポンを使え!
子どもの出産のときに提携している病院やメルカリ等で入手可能なクーポンがあります。それは『ご出産お祝い記念写真撮影券』です。
利用期限は生後5か月までで、ニューボーンフォトや百日祝い等に使う事が出来ます。
クーポン内容は、撮影料+オリジナルアルバム+四切写真1枚を貰えます。無料で大きな写真に「天使の姿」を残せるなんていいと思いませんか。
2.株主優待券を有効活用!
上記の券は5か月を過ぎてしまうので、ハーフバースデーやバースデーフォトでは使うことができません。そこで使えるのが、『株主写真撮影券』です。
入手するためには、スタジオアリスの株を8月末まで100株保有して1枚貰う事が出来ます。しかし株価が高く、100株保有するだけで数十万円かかるため現実的ではありません。なので私はメルカリを利用して¥2,000円~¥5,000円で出品しているのでそれを購入してスタジオアリスで写真を撮っています。
利用期限は翌年の12月31日まで。優待券の内容は、撮影料+四切写真(オリジナルフレーム付)orキャビネサイズデザインフォト(アクリルフレーム付)orB3サイズポスター1枚が貰えます。
また、店員に申し出をすると、四切写真(オリジナルフレーム付)をアルバム用の四切写真に変更することもできます。
3.その他のお得情報
ここまでクーポン券について紹介してきましたが、クーポンがなくても使えるお得情報があります。
それは商品代を抑えて写真を買う方法です。
やり方は買った写真の画像データが1年後に¥540円ですべて貰えるというものです。
それを自分で焼きまわしすれば安く写真を入手することができます。
【注意】商品代として買った写真だけです。買っていない写真は破棄されます。
通常料金で写真だけを1枚買うと¥5,000円以上するので、保存用の写真であれば1年後に画像データを貰った方がお得になります。
ここで、お店側に写真の画像データを残してもらうために商品を買う必要がでてきます。なので我が家では1つ¥600円程のキーホルダーやシールを購入しています。
写真を5枚買ったら¥25,000円以上もしますが、5枚分買っても¥3,000円です。その5枚の写真を1年後買えば相当お得に買うことができます。
1年後写真データを買うデメリット
- すぐに見れない・・・1年後まで写真を見せることができない。
- 年賀状には使えない・・・1年後なので、その年の年賀状には使えない。
- 不要なモノを買う必要がある・・・キーホルダーやシールを買うことになる。
4.まとめ
紹介してないクーポンがいくつかありますが、私は上記のクーポンが一番使えると思っています。みなさんもスタジオアリスでお得な方法で写真を作って、一生物の写真を作ってみてください。